薬の副作用で悪性症候群の診断を受けた義母ですが、今週の水曜日に
一時的に受け入れていただいていた病院から施設近くの認知症専門病院へ
転院できました。
(満床の為、1週間ほど離れた病院で治療を受けていました)
受け入れ先の病院では手足が硬直し、声がけにも僅かに瞼が動く程度でしたが
転院先の病院で引き...
日々の生活や思いを徒然なるまにに綴っています。
薬の副作用で悪性症候群の診断を受けた義母ですが、今週の水曜日に
一時的に受け入れていただいていた病院から施設近くの認知症専門病院へ
転院できました。
(満床の為、1週間ほど離れた病院で治療を受けていました)
受け入れ先の病院では手足が硬直し、声がけにも僅かに瞼が動く程度でしたが
転院先の病院で引き...
って、ありますか?
まぁ、そう思ったとしても最近の私は聞いちゃいますけれど…^^;
今日、初めてセ〇ンカフェを体験。
マシーンの前に行ったは良いけれど…。
カップのフィルムは剥くのよね?
(文章問題で読まずに取りかかるタイプ。
または途中まで読んで、わかった気にな...
義母の受け入れ先が決まりました。
打診した病院のうちの1つから受け入れ可能の連絡が入り、主人は会社から直行。
入院に付き添い、先生からの説明も受けました。
その結果「悪性症候群」と言われたそうです。
全身硬直状態を緩和するために点滴を始めたのは午後。
悪さをしているお薬の特定も出来たようです。
「...
再来週から新しい通所先に通えることになりそうです。
昨日の午後、主人にも同席してもらい契約書を交わしてきました。
施設側から「取り敢えず、月曜日と火曜日の週2回からで」との申し出に
従います。
今後、増える可能性もあるようですが、現時点では2回でもいいと思っています。
生活介護の区分なので、週5回...
昨日は作業所をお休みさせ、午後から施設見学に行きました。
大学病院への行き来で裏道を使う時があり、川沿いに小学校があります。
そこが数年前に廃校になっていたんですね。
先月から生活介護の利用者さんが通所先として利用を始めたそうで
稼働したばかりでした。
(数百メートル離れた場所に同じ施設の就労移行支...
|