Nicotto Town


何でも屋のブログだヨン


rihitoのニコットタウンでのブログは、趣味にこだわらず、楽しい話題とがんばっている気持ちを大切にしたい。

明日は温泉かな

高知龍馬マラソンの後なので、ちょっとノンビリと温泉もいいかな。お昼は温かいうどんかな。


セロニアス・モンク

ジャズピアニストの中でも古くから前衛的な感性で時代を超えた演奏スタイル。少々取っつきにくいけど、好きになったらやみつきになるタイプかな。ハービー・ハンコックやキース・ジャレットの演奏が彼と比べるとお子ちゃまに聞こえてしまいますね。
Thelonious Alone in San Francisco

>> 続きを読む


壊れたディバイスが

パソコンの音響のディバイスが、外付けよりも内蔵したほうがいいということで、ミニコンポ並みの音が鳴っていた音源ボードから突然音が出なくなりました。まあ、3代前のパソコンに内蔵していたボードなので仕方ないかなと、外付けの音源で我慢していましたが。試しに、再度テストしたら音が出るではないですか。しょぼいパ...

>> 続きを読む


日野皓正の古いLP

日野皓正の若い頃のアルバムが聴きたくなって、LPをかけてみました。アルバムの内側にメンバーの写真がでていますが、みなさん、フォークシンガーかロックをやっている人みたいに挑発で、無精ひげはやしています。この頃のジャズには、熱い燃えたぎるようなパワーがありますね。いいですよ。FUJI/TERUMASA ...

>> 続きを読む


こころ

日本人のこころ、
最近の記事に、実に恥ずかしい行為が話題になってますね。漱石の小説の大好きな、「こころ」とは、相反する行いですね。もっとも日本人の精神性の高さを西洋に紹介したとされる「武士道」、ここには理想的な封建時代の日本人の理想的な精神が書かれています。キリスト教と日本人の精神性、それはよく似て...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.