4/16は、喜劇王チャップリンの誕生日。
そのチャップリンの名演説(名セリフ)といえば、やはりコレでしょう。
「独裁者」のラストの大演説。
申し訳ない 私は皇帝になりたくない。支配はしたくない。できれば援助したい ユダヤ人も黒人も白人も。人類はお互いに助け合うべきである。
他人の幸福を念願として ...
小人閑居して為した不善の記録。
4/16は、喜劇王チャップリンの誕生日。
そのチャップリンの名演説(名セリフ)といえば、やはりコレでしょう。
「独裁者」のラストの大演説。
申し訳ない 私は皇帝になりたくない。支配はしたくない。できれば援助したい ユダヤ人も黒人も白人も。人類はお互いに助け合うべきである。
他人の幸福を念願として ...
久々に図書館で折り紙本を借りてきたので、折り紙多めになりました。
http://park-photo.at.webry.info/201704/article_1.html
白ガチャで鳥アイテムがあったからではないですが、今回は羽のあるヤツが多いです。
http://park-photo.at.webry.info/201703/article_1.html
虚構新聞で、皮肉系ネタが続きました。
政府、「影の内閣」組閣へ ロボット導入で公務軽減
http://kyoko-np.net/2017031701.html
人間より優秀かもしれないですね。
溶鉱炉に投棄されるのは、ペッパー君ではないかも。
こそっと別のペッパー君に入れ替わって、独裁者ペッパ...
虚構新聞の皮肉系新ネタがツボに入ってしまいました。
与野党どちらが優勢? 委員会質疑、評価値導入へ
http://kyoko-np.net/2017031301.html
AIの調整方法に政治的圧力をかけそうな「センセイ」がいそう、という気もしますが、果たしてそこまで理解できている「センセイ」が...