前回の教訓が生かせなかった…
- カテゴリ: 日記
- 2019/03/08 15:39:39
昨日の発作で自宅で倒れた息子。
夜中にトイレに起き出すも全く歩けず…。
主人と二人がかりで何とか、で。
午前中、主人が休みを取り、借りてきた福祉車両に息子を乗せて
整形外科に連れて行きました。
結果は捻挫。
去年の12月にも同じことがありました。
あの時の教訓を生かせませんでした。
...
日々の生活や思いを徒然なるまにに綴っています。
昨日の発作で自宅で倒れた息子。
夜中にトイレに起き出すも全く歩けず…。
主人と二人がかりで何とか、で。
午前中、主人が休みを取り、借りてきた福祉車両に息子を乗せて
整形外科に連れて行きました。
結果は捻挫。
去年の12月にも同じことがありました。
あの時の教訓を生かせませんでした。
...
治験に向けて先月から減薬に入っていた息子。
今日の受診時に主治医の先生から開口一番に「治験ですが、対象外になりました」
と言われました。
色々な思いが去来したと思います。
「人の気持を嘲笑うかのように…」と言いながら、先生の前で大泣きしました。
先生は“そうだよね&hel...
たった今、NT〇に問い合わせしました。
問い合わせ先は「113」だと教えていただいたので調べる手間が省けましたが
おっちょこちょいで思い込みが強い性格なので、しっかり「133」とかけて
「この電話は…」のメッセージが流れたという件は内緒です…(゜.゜)
色々と教えて下さ...
先週末、主人と娘で散歩に出かけた時の事。
ぐるっと回ってもうすぐ自宅という所で、私の母とすれ違ったそうです。
主人が言うには
「こんにちは」と声をかけられたけれど、びっくりして挨拶を返せなかった…」
と。
娘が言うには
「立ち止まってニコニコ笑いかけてくる顔が誰かに似ていると思いなが...
娘が二十歳になったので国民年金の支払いに関する案内と振込用紙が
送られてきました。
年明けごろの事です。
本人が学生な為、迷わずに学生特例って言うのでしょうか…今は払わずという
選択をしました。
が…。
現段階で親が支払って確定申告した方が控除の点で有利との情報もありで...
|