Nicotto Town


五飯田八宝菜の語学学習日記


コロナで仕事がなくなりました.ほかにすることが
ないので、語学学習をしています.せっかくなので
学習したノートを日記で公開しました.一緒にお勉強しましょう.なお、私は先生じゃないので、間違いが多々あると思います.どうかお含みおきの上、おつきあいください.

ゴタぴょんの日記 2019年 3月22日(金)2

3月22日(金)Ⅱ
【伏見稲荷大社】

ゴタがガイドを始めた10年前は、こんなに人はいなかったのだが・・・
昨今、中国人と韓国人とが、異常に増え続けています。

ゴタ : Numbers have been mounting who come from China.
...

>> 続きを読む


ゴタぴょんの日記 2019年 3月22日(金)1

3月22日(金)

久しぶりに、実に2年ぶりに、
京都のカンラホテルからお仕事をいただきました。

2年ぶりに行ってみると、ホテルが大きくなている!
東本願寺の北側にあったはずの、「代々木ゼミナール」がない!

そこは、取り壊されたのか、その北にあるカンラホテルが建て増し
されてお...

>> 続きを読む


ゴタぴょんの日記 2019年 3月17日(日)6

3月17日(日) Ⅵ


  【お別れ】

車にもどり、再び、外宮のTICへ。ここで、田沢さんとお別れ。

ローラさんは、田沢さんにガイド料金を支払う、と言います。
一方、田沢さんは、自分はボランティアガイドだから、受け取れない
と頑固拒絶。

  ローラさんの出したお金はどこへ行くの?
  そのお...

>> 続きを読む


ゴタぴょんの日記 2019年 3月17日(日)5

3月17日(日)Ⅴ


 おかげ横丁の入り口近くに、立体駐車場を発見。

 右折横断になるが、ガードマンが入場制限しています。
 基本的に満車。1台出庫するたび、1台が招き入れてもらえます。
 タイミングの問題です。
 そのとき、対向からバスがやってきて、一時的に、対向車の交通が遮断。
 ...

>> 続きを読む


ゴタぴょんの日記 2019年 3月17日(日)4

3月17日(日)Ⅳ

3人車に乗って、内宮へ移動。外宮と
内宮は、かなり離れているので、歩いてはいけません。
バスかタクシーもしくは、マイカー移動になります。
でもこのように日曜日には、駐車場が満車になるので、マイカーでの参拝
は、やめたほうがよさそうです。
どうしても、マイカーやレンタカーで参拝す...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.