Nicotto Town


五飯田八宝菜の語学学習日記


コロナで仕事がなくなりました.ほかにすることが
ないので、語学学習をしています.せっかくなので
学習したノートを日記で公開しました.一緒にお勉強しましょう.なお、私は先生じゃないので、間違いが多々あると思います.どうかお含みおきの上、おつきあいください.

ゴタぴょんの日記 2015年1月13日(火)Ⅴ

1月13日(火)Ⅴ

Ⅳからつづく


    【金閣寺】


   先ほど、通過した同志社大学の北側にある相国寺の末寺
   が金閣寺。臨済宗相国寺派の禅寺です。

   京の三閣をご存じでしょうか?
  
   金閣(鹿苑寺の舎利殿)、
    ...

>> 続きを読む


ゴタぴょんの日記 2015年1月13日(火)Ⅳ

1月13日(火)Ⅳ

Ⅲからつづく
     
   西陣織は、5世紀~6世紀、
   大陸から帰化した人々がもたらした機織り技術。
   応仁の乱のあと、職人たちが、この地に住みつき
   500年以上に渡って、織り続けてきた。

  が、 

  江戸幕府の崩壊により、
  将軍家や...

>> 続きを読む


ゴタぴょんの日記 2015年1月13日(火)Ⅲ

1月13日(火)Ⅲ

Ⅱからつづく


    【金閣寺】


   京都観光の定番、金閣寺が1発目。
   
   中京区の松井本館からは、柳馬場を上がり、
   御池通りに出て、これを、西に取ります。

   そして、本日のドライバーさんは、烏丸通りを
   北に進みました。

 ...

>> 続きを読む


ゴタぴょんの日記 2015年1月13日(火)Ⅱ

1月13日(火)Ⅱ

Ⅰからつづく

  
   【0時30分、旅館に到着】

   フロントにお声かけをします。お客様には、

    「早めに参ります。」     
    
   と、お伝えしていますので、了解済み。   

   同、40分、ジャンボタクシーが到着。
   京聯...

>> 続きを読む


ゴタぴょんの日記 2015年1月13日(火)Ⅰ

2015年 1月13日(火)Ⅰ


   電話です。


電話 : こちら、京都、中京区にあります、松井旅館、本館
     です。さっそくですが、
     ゴタさん、きょうって、
     ガイドをお願いできますか?



ゴタ : えーと、スケジュール手帳を見てみます。
     ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.