Nicotto Town


五飯田八宝菜の語学学習日記


コロナで仕事がなくなりました.ほかにすることが
ないので、語学学習をしています.せっかくなので
学習したノートを日記で公開しました.一緒にお勉強しましょう.なお、私は先生じゃないので、間違いが多々あると思います.どうかお含みおきの上、おつきあいください.

ゴタぴょんの日記 12月5日(金)Ⅱ

12月5日(金)Ⅱ

Ⅰからつづく

    ヾ(@^▽^@)ノ

    さて、カレーライスを食べ終わり、時計を見る。
    只今、19時20分。

    お迎えの飛行機の到着時刻になりました。
    南ゲートで、お迎えボードを持って、立ちます。

    これが、なかなか、時間が...

>> 続きを読む


ゴタぴょんの日記 12月5日(金)Ⅰ 


12月5日(金) Ⅰ 【イグナシオ家のツアー】


  全然、儲からない仕事、
  関空迎えの仕事がきました。

  ヒマなので、断ることもできず、災難でございます。

 
  とりあえず、
  夕食を早めに済ませ、マジックインクで、
  お迎えの代表者、

  IGNACIO 様

  ...

>> 続きを読む


ゴタぴょんの日記 11月21日(金)Ⅳ

 11月21日(金)Ⅳ

Ⅲからつづく


    【心斎橋筋商店街】


  何と、再度、お茶のお店へ。

  宇治香園のお茶をお買い上げ。

  さらに、お抹茶用の抹茶をお買い上げ。
  茶筅も、要るよと言ったら、
  すでに、お持ちとのこと。

  (なかなか、やるじゃないか。日本通...

>> 続きを読む


ゴタぴょんの日記 11月21日(金)Ⅲ

 11月21日(金)Ⅲ

Ⅱからつづく


       【天守閣展望階】

   地上高は、54.8m。たいして高くはありませんが、
   立地条件がよく、ここは、上町台地の最も、高台の場所。
   推定35mの標高なので、会わせると、一応、89.8m。
   まあ、そこそこの景観は、楽...

>> 続きを読む


ゴタぴょんの日記 11月21日(金)Ⅱ

11月21日(金)Ⅱ

Ⅰからつづく


  お客様の名前は、アンジェラ・ジェルモリーニ様。
  お国は、スイスですが、
  お気の毒というか、うらやましいと
  いうか、

  お生まれの町は、イタリア語圏
  ドイツ語圏、フランス語圏混合の町。

  幼少の頃から、3つの言語を浴びて育ったため、...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.