注意:この日記はネタです。
比較的関東方面では、人の事を「バカ」と言う事が多いが、
関西方面では「アホ」と言う事が多いようです。
これらを学問にした(?) バカ学の地方色版が、アホバカ学です。
今回はアホバカ学の歴史について学びましょう。(笑)
アホバカ学の誕生は、1990年。
関...
楽しい事だけの日常なんてないかもしれないけど、
楽しい事だけ書いていきたいなw
注意:この日記はネタです。
比較的関東方面では、人の事を「バカ」と言う事が多いが、
関西方面では「アホ」と言う事が多いようです。
これらを学問にした(?) バカ学の地方色版が、アホバカ学です。
今回はアホバカ学の歴史について学びましょう。(笑)
アホバカ学の誕生は、1990年。
関...
某方に洒落で写メを送った本の表紙がなにやら受けていたので、
バカの学問の奥深さを、ネタで書いてみたいと思いますw
バカとは何か!
バカとは漢字で馬鹿と書き、
中国読みでマーロゥと言う動物。
辞書で調べると
秦の2代皇帝・胡亥の時代に権力をふるった宦官・趙高が、あるとき皇帝に「これは馬...
今年も花火を・・・
グキッ!
Σ(゚Д゚) ハウッ
腰が痛いので
パソコンの前で
ドーン、ドーンと
花火の上がる音を聞いてました・・・
(´;ω;`)ブワッ
中国でUFO騒ぎがあったのは記憶に新しい話です。
富裕層が購入した飛行機がやたらに飛んでいるのもあって
はた迷惑な話しだなぁと言っていたのですが、
それとは別に7月始めにUFO騒ぎがあったのは、
どうやらロシアのソユーズが国際宇宙ステーションに荷物を届ける為に打ち上げた
プログレスが中国上...
世界コスプレサミット2010
が今年も7月31日~8月1日まで
大須商店街及び、栄錦通りでおこなわれるらしい。
http://www.tv-aichi.co.jp/wcs/
8月1日には日本代表選考会が開催、
会場はサンシャインサカエ
どんなところかと言うと
http://cos-m...