Nicotto Town


五飯田八宝菜の語学学習日記


コロナで仕事がなくなりました.ほかにすることが
ないので、語学学習をしています.せっかくなので
学習したノートを日記で公開しました.一緒にお勉強しましょう.なお、私は先生じゃないので、間違いが多々あると思います.どうかお含みおきの上、おつきあいください.

ゴタぴょんの日記 10月11日(土)Ⅴ

10月11日(土)Ⅴ
Ⅳからつづく

  【ハンクラ】
    クラッチを半分滑らせて、    タイヤにあまり回転力を     つけずに、ぬかるみなどを走行するテクニックを     ハンクラという・・・てか。いや、これは、
      「京都ハンディクラフトセンター」
    という、外国人観光客用...

>> 続きを読む


ゴタぴょんの日記 10月11日(土)Ⅳ

2014年 10月11日(土)Ⅳ
  Ⅲからつづく

 お昼になりました。例によって、 ファミレス、「和食のさと」 にご案内をと 思っていたのですが、 ふと、思い出したことがありました。



   「あの店は、    二階に上がらなくては、だめです。    一階は、駐車場。    しかも...

>> 続きを読む


ゴタぴょんの日記 10月11日(土)Ⅲ

10月11日(土)Ⅲ
Ⅱからつづく


  【大広間 Oh - hiroma hall 】

ゴタ  : ここで、大政奉還が行われました。     1867年10月、将軍は、家来を集めて、      ここで、大政奉還を上表しました。
Gota : They held Taisei-hohkan&nb...

>> 続きを読む


ゴタぴょんの日記 10月11日(土)Ⅱ

10月11日(土)Ⅱ
Ⅰからつづく

   ≪JR天王寺駅から、はるかに乗りました≫                  
  天王寺から、乗り換えなしで京都まで、行けるのが、

  「はるか」。
     「はるか」を検索してみると、     今が旬の「綾瀬はるか」が、一番に出てきます。
   

...

>> 続きを読む


ゴタぴょんの日記 10月1Ⅰ日(土)Ⅰ

2014年 10月11日(土)Ⅰ 

本日の日記は、お客様の希望で、英語併記をしました。

   【午前8時。大阪マリオット都ホテル。】
   (8:00AM At the lobby          on the 19th floor of Hotel Mariott )

   ここ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.