Nicotto Town



人間関係が目に見えている人はいるのでしょうか?

私には見えていません。
何も見えていないです。
だから、勝手に外国人の歌を聞いて嬉しがったりしていられるのでしょうね。
一日前は日本人の歌手のコンサートに行ってきました。
人間関係は見えていないけど、自分が子供のころからの美しい思い出は、思い出すことはあります。
人から見たら、災いだと思えるようなこ...

>> 続きを読む


カールユングの言葉で

ペアがいる人より、独身のほうが良い。
と言うのがあります。
そういわれると、わたしには夫もいるし、夫のお母さんとも一緒に暮らしているので、
私は誰にも選ばれないと思っています。
誰にも好かれないとも思っています。
もう、あきらめている。
で、
わたしはどうなのか?
そう思ったときに、パクボゴムさんが...

>> 続きを読む


搾取…というものはどうやってするのだろうか?

私が知らないうちに、搾取されているのだろうか?
世の中は、色々な秩序があるから、色々搾取されることもあると思う。
例えば、保険。
保険料、健康でいればいるだけ、払うだけで、入ってこないものね。
でも、いつか私が倒れた時には、ベッド代払ってくれるんだよね。
安心です。
自分の安心のために掛け捨てしてい...

>> 続きを読む


私は好かれようと思って生きているわけではないの

嫌われようとして生きるわけではないですけど。
なので、失敗は多いですよ。
また嫌われてしまったかも。
コンサートに行ったときは、大きな声で応援します。
でも、これはTPOに会っているので誰にも迷惑かけてないと思います。

>> 続きを読む


私が懐かしのメロディを聞いて、酔っているときは

その歌を初めて聞いた時の、あの勘違いとともにあった、衝撃の甘い気持ち。
なので、もうその歌が誰が誰に歌った歌かなんて、どうでもいいのです。
どれくらいその歌を聞いた時に
心に甘い感情が沸いたかってことが何よりも大切。
その歌が真実かどうかではなくて、
どれほど私を感動させたかという事が何よりも大切な...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.