Nicotto Town


takoまたコケ魔したの日々


takoまたコケ魔したの日々
中学生のときに呼ばれたコケ魔
齢をかさね、、、通勤途中にドテ
新年明けて、税務署の前でまたコケ魔した。。。

ドライカレー イン サマー

カレー・シチュー用のお肉を小さめに切ってコロコロに切った玉ねぎ人参ズッキーニ干しマンゴーゆで卵の白身と炒めるS&Bのカレー粉1さじとっておきのグリーンカレーペーストをほんの少しだけ胡椒お醤油ワインガラムマサラ
最後にフライパンの端でピーマンとバターしっかり絡めてから全体を混ぜる
白いお皿にご飯を平た...

>> 続きを読む


本日は餃子

餃子の日記は何回目か。毎年書いている気がします。うちの餃子は冬は水餃子、夏は焼き餃子冬は皮から作るけど夏は市販品の皮具は合びきミンチ(牛、豚だけでもよい)200g~300gニラ半束もやし半袋刻んでごま油 1さじしお 少々醤油 少々コショウ 少々酒 1さじボールに入れて手でよくこねる本日の酒1さじは、...

>> 続きを読む


「映る雨が 降るより速く 空へ跳ねていた」

マイクロソフトのaiに情景を伝えたらこんな俳句を作ってくれました。
「映る雨が 降るより速く 空へ跳ねていた」

俳句は得意だそうです。これ私が作りたかった。

>> 続きを読む


焼きめし

簡単メニューにしようと焼きめし。
玉ねぎ人参椎茸長ネギ梅干しズッキーニ青じそピーマン全部みじん切りにしたら30分以上かかりました。よくばりすぎて簡単じゃなくなった(;^_^A
ちぎったキャベツボンレスハムを角切りポークソーセージをぶつ切り
熱した油に香り付けにニンニクを1欠け冷やごはん投入先に炒めて...

>> 続きを読む


梅雨明けて 卵の色の 日が沈む

短すぎる梅雨が明けて長く厳しい猛暑を迎える湿気を含んだ夕の風卵の黄身の色をした夕日が今まさに沈んでゆくよ

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.