Nicotto Town



「虎に翼」徒然

「虎に翼」の話
人格形成に大きく影響を与える幼少期のエピソードをすっ飛ばして始まりました。今までに何度かあったとは思いますが、朝ドラのセオリーからは外れています。もしかしたら上手い具合に途中途中で幼少期のエピソードを差し込んでくるのかもしれません。
それが無いと主人公の行動原理に辻褄が合わなくな...

>> 続きを読む


カレンダーの言葉

四月
一隻眼(いっせきげん)
智慧をもって事物の真実を見抜く特殊な能力のある第三の眼、直感力

詳しくは各自ググって下さい
カレンダーの写真はこちらに貼りました
http://segawa.way-nifty.com/esdub/2024/04/post-afa053.html

>> 続きを読む


「ブギウギ」のつぶまとめ10

「ブギウギ」の話、引退宣言ではなく別の形で気持ちを表しても良い気もするのですが。焦り過ぎに感じる

火水なし
茨田さんの活躍と柴本のスズ子愛の話でした

「ブギウギ」の話、とても良かった。今日が一番良かった。明日は楽しく終わろう。

「ブギウギ」の話、鼻歌は歌うで良いんじゃないの?って...

>> 続きを読む


東京開花宣言見送り

東京都の開花宣言は見送られました。
花びらの開いた数4輪ということで1輪足らずでした。
「なんだ、5輪目咲いてんじゃんかよ!」と言う声数多ではありますが仕方ない。
ちなみに、目黒区の桜の木の本数は2200本だそうです。目黒区人口が約28万ですから、1本あたり127人。
花見の時期に人が多く感...

>> 続きを読む


「ブギウギ」のつぶまとめ9

「ブギウギ」の話、股野と再開するスズ子。相変わらず場の読めない柴本。そして驚きの関係性が明らかに

「ブギウギ」の話、大和礼子からスズ子、そしてアユミへの流れが個人的には涙する程嬉しいんだけどなあ

「ブギウギ」の話、子供に教わる事は多く育てられているのは親の方だったりするが愛子じゃなかった...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.