今日はあいにくの天気でしたが、ラムさんの祈祷が効いたのか、朝は雨にたたられず、青少年福委員主催の歴史ウォーキングに要員として参加して来ました。
親子の参加者も多く大盛況でした。
地域の歴史的な建築物や場所を解説付きで歩きます。
約3キロでしたが地域な意外な由来や伝説が聞け楽しく歩けました。
ゴール...
某私立中高で校務の仕事をしながら地域でボランティア活動している元学童保育指導員歴27年のmaekooの徒然日記です
今日はあいにくの天気でしたが、ラムさんの祈祷が効いたのか、朝は雨にたたられず、青少年福委員主催の歴史ウォーキングに要員として参加して来ました。
親子の参加者も多く大盛況でした。
地域の歴史的な建築物や場所を解説付きで歩きます。
約3キロでしたが地域な意外な由来や伝説が聞け楽しく歩けました。
ゴール...
おおっ、なかなかの壮観ですなぁ(^O^)/
メガだったらもっと凄いでしょうね☆
9/18.19と福井県立三方青年の家へ東淀川区の学童保育指導員の一泊研修に行って来ました。 今回はちょうど若狭町の「若祭」と言う大きな祭りが開催されていて、イベントのノウハウを吸収して来るのと九月誕生月の指導員が多いので各施設の誕生日会のやり方の交流をしようと企画しました。 移動は二台の車で行きま...
朝、am6:00に車で家族と出発し、若狭に墓参りに行きました。
滋賀のバイパスは晴天の琵琶湖や比良山系を観ながらHIPHOPや懐メロ等聞きながら快適にドライブしました。
am9:00頃には御先祖様の前に付き、家族で墓の周りを掃除し、お参り・・・お盆のお勤めをしました。
帰りは近くの海に少し行っ...
やばいっす(+o+)
ブタになっとるっす(TvT)