Nicotto Town


サファイア


白鯨

8月5日(土)薄曇り 30℃

九州南部・奄美地方では、1時間50ミリ以上の
非常に激しい雨が降り続き、屋久島では総雨量が
1000ミリを超えた所もあるなど、記録的な大雨


タウンビーチ3で白鯨にやっと会えました。

時間 pm5時45分






写真クリックで拡大します

>> 続きを読む


除草剤をまかれ、メロンハウス6棟が全滅

8月4日(金)曇 30℃

安倍第3次改造内閣の閣僚らが決まり
新内閣が発足

台風5号は鹿児島県奄美大島の東の海上を西に進んだ。
6日にかけて奄美地方に接近しながら進路を北寄りに変え、
非常に強い勢力に発達する見込みで、同日夜にも九州に
上陸する恐れがある。
動きが遅いため大雨や暴風が長時間続くと...

>> 続きを読む


長寿台風5号

8月1日(火)曇り夕方大雨 31℃

長寿台風5号・・・7月21に生まれた台風5号
ですから、だいぶ長寿です。
太平洋で、ひと回りしたりして
いよいよ西日本へ向かいそうです、
台風の厚い雲が 神奈川、千葉 東京 関東へ
豪雨をもたらしました、避難する地域も出ました。

8月1日 八朔(はっさく) 陰...

>> 続きを読む


潜水艦

7月31日(月)曇 32℃

日本の害虫、スイスで初発見…温暖化で欧州北上

スイス南部で、ブドウなどの果樹作物を食い荒らす
日本在来種の害虫マメコガネが今夏、スイスで初めて
発見された。
温暖化に伴い、欧州を北上して生息域を広げていると
みられ、当局が警戒を強めている。

日本では ...

>> 続きを読む


イカコーデ

7月30日(日)曇り 30℃

防衛省の発表によると、北朝鮮は7月28日23時42分ごろ、同国中央部の慈江道前川郡、舞坪里(ムンピョンリ)から弾道ミサイルを発射。高く打ち上げるロフテッド軌道により到達高度は3500kmを大きく超え、水平距離約1000km、45分間を飛翔して北海道積丹半島の西約200...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.