Nicotto Town


五飯田八宝菜の語学学習日記


コロナで仕事がなくなりました.ほかにすることが
ないので、語学学習をしています.せっかくなので
学習したノートを日記で公開しました.一緒にお勉強しましょう.なお、私は先生じゃないので、間違いが多々あると思います.どうかお含みおきの上、おつきあいください.

ゴタぴょんの日記 2014年4月22日 Ⅰ

4月22日 (火)


    それは、昨日(21日)お昼ごろ。
    電話が鳴りました。ゴタの携帯の
    発信音は、かなり、けたたましい。

    ズンジャカ ジャカジャカ 
    ズンジャカジャカジャカ ポッポー ポッポー


   「 こちら、神戸にあります、
     オリ...

>> 続きを読む


2018年1月28日編集2009年のゴタの日記

2009年  9月22日 (木)

(編集は、2018年1月28日です。)
 昨秋、国交省からの通達で、
 通訳ガイドがマイカーを使って、外国人観光客を案内することは、
 禁止ということになりました。
 
 これには、通訳ガイドは、猛反対しております。
 どうして、旅館の送迎バスは白ナンバー(マイ...

>> 続きを読む


ゴタぴょんの日記 2014年4月7日 Ⅱ

4月7日 Ⅱ  (月)

Ⅰからつづく





    【哲学の道】


   永観堂を出て、哲学の道に入ります。
   疎水の桜が満開です。

   ここ、若王子神社から、
   40分かけて、銀閣寺まで、歩きます。

   若王子神社(1160年)は、
   後白河法皇が、熊野権現...

>> 続きを読む


ゴタぴょんの日記 2014年4月7日 Ⅰ

4月7日 (月)

 
  【午前9時】

  携帯が鳴ります。



電話 : ゴタさんでしょうか?


ゴタ : へえ、さよだす。


電話 : こちら、
     京都にあります八千代旅館と申します。


ゴタ : お世話になっております。


電話 : あのう、外国の方の案内を...

>> 続きを読む


ゴタぴょんの日記 2014年4月3日 Ⅲ

4月3日(木)Ⅲ

Ⅱからつづく

      【白書院】


     ここは、将軍のプライベートルーム。
     お客様がご質問。

     「おトイレは、どこでしていたんですか?」

     そら、どっかにあったんやろ。

  
    「国宝に指定されてから、取り除かれまし...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.