討ち入りの日だった。
- カテゴリ: 日記
- 2011/12/15 01:01:19
時は元禄15年 12月14日の深夜
赤穂浪士47人が 吉良邸に討ち入り、
主君の敵 吉良上野介の首を 討ち取った。
テレビや映画で お馴染みの物語だが・・・
番外編を NHKでやっていた。
この頃 幕府のトップは 5代将軍;徳川綱吉
彼は ツイてない。
この討ち入り事件があった同じ年(170...
時は元禄15年 12月14日の深夜
赤穂浪士47人が 吉良邸に討ち入り、
主君の敵 吉良上野介の首を 討ち取った。
テレビや映画で お馴染みの物語だが・・・
番外編を NHKでやっていた。
この頃 幕府のトップは 5代将軍;徳川綱吉
彼は ツイてない。
この討ち入り事件があった同じ年(170...
出会いと別れ、喜び・苦しみ・悲しみをくり返しながら、
今年も もうすぐ 終わりを迎える。
東北大震災もあった。。。
感傷に浸る暇などなく、皆 日々のやるべきことに追われている。
私は 治りずらいケガのお陰で、
その大きな流れから 一歩外に出ることになり、傍観者になった。
今まで ガムシャ...
『お魚基本技術』の教室に 行ってきました。
一人2匹ずつのイワシを与えられ、作る料理は・・・
①いわしの生姜煮
②いわしのイタリアンソテー
まず イワシの手開きを教わりましたが、
苦戦しつつも 結構 キレイに開けました。^^;
イワシ(鰯) と書くだけあって、本当に皮膚が弱い魚ですね。
...
札幌から 車で50分、定山渓の温泉街がある。
その中に 昔 鹿が傷を癒した・・・との謂れの場所に
「鹿の湯ホテル」と 後から建った「花もみじ」がある。
ひょんなことから、毎月 そこから 「ご優待券」なるものが
私に届くようになったが・・・
これが 安い!!(☉౪ ⊙)
送迎バス付きで 1泊 ...
今朝 深夜の3時頃。
バケツをひっくり返したような雨が続いたと思ったら、
突然 夜空がピカッ!と光り、
その後 「ドドド~ン!」と、すごい音が・・・ヽ(☉Д⊙)ノ
地震か何か・・・?と思い 窓を開け 見回していると、
雷さまの オンパレード。
10分間に3回くらいの割合で 続いた。
ヒマな...