いつの時代も「今時の子供は…」と子供たちは言われるものです。
勿論、私が子供の頃にも当時の大人たちに言われたものです。
しかし、今と昔で違うところがありますよね。
私が子供の頃は、まだネットは一般的ではなく一部の人のみが使うものでした。
今のように一家に一台PCがあるような時代では...
↓舞良からの注意書き4点↓
①ブログ閲覧後の【いいね♪】は押さなくてOKです。どうしても押したい方のみ押してください。
②ブログ内容にまったく関係ないコメントや荒らしコメントは削除させていただきます。
③サークル勧誘コメントはご遠慮ください。入りたいと思ったサークルには自分から入部お願いに伺いますから…
④訪問コメントはホームの伝言板にお願いします。
いつの時代も「今時の子供は…」と子供たちは言われるものです。
勿論、私が子供の頃にも当時の大人たちに言われたものです。
しかし、今と昔で違うところがありますよね。
私が子供の頃は、まだネットは一般的ではなく一部の人のみが使うものでした。
今のように一家に一台PCがあるような時代では...
フリマで交換しちゃったのですが、どうあわせればいいものやら…
苦肉の策で、お薬バッグをメイクバッグに見立ててみました。
題して:ご主人様、メイクの準備ができました。
しかし、こんなにおっきいルージュで唇塗らなきゃってことは、ご主人様巨人族系ですよね。
エティン、オーガ、それともOL...
赤いパンジーの種と白いスイトピーの種を拾いました。
同じパンジーなのに、花が咲くまでの時間が赤と青ではまったく違いますね。
赤の方が遅いです…
どのような赤い色なのか今から楽しみです♪
文金高島田のアレではありません。
カミナリロングポニー(でいいんだっけ?髪形の名称)の鬼の角を隠すほうこうでの角隠しです。
頭のせのトラぬいや花冠とコサージュをいろいろ組み合わせてもがっつり観察したら「角でてるやん」と突っ込まれそうなのですが、このお洋服ならばっちり隠れました><b
駄菓子菓子だ...
服出なかったんだ。
出来心ではいから茶屋の看板娘を着てみたんだ…
思いのほか、いけてる気がする。
往診にいくようだが(カバン持ってるしね)その花束はなんなの?
往診と見せかけて見舞い?
謎が深まるコーデでした。
|
|