夫婦や恋人が手を繋ぐこと
- カテゴリ: 日記
- 2023/11/28 10:02:45
日本では恋人同士が手を繋ぐことはあっても、夫婦で手を繋いでる姿ってあんまり見ませんよね。
大昔、チャーミーグリーンという食器洗い洗剤のCMで、おじいちゃんとおばあちゃんが手を繋いでるっていう光景があった気がするけど、私は幼いながらに『なんだか可愛いなぁ、素敵だなぁ』と思っていました。 私が生ま...
日本では恋人同士が手を繋ぐことはあっても、夫婦で手を繋いでる姿ってあんまり見ませんよね。
大昔、チャーミーグリーンという食器洗い洗剤のCMで、おじいちゃんとおばあちゃんが手を繋いでるっていう光景があった気がするけど、私は幼いながらに『なんだか可愛いなぁ、素敵だなぁ』と思っていました。 私が生ま...
私の息子は小学一年生だが、台湾の小学校では親が子供を校門まで送っていくのが普通である。
帰りも迎えに行くのが普通。ただ、安親班(塾のようなところ)に行っている場合は、親ではなく、安親班の先生が放課後迎えにいくことになり、親は夕方安親班へ子供を迎えに行く。
我が家は放課後学童に入れているので、...
たかが二泊三日、されど二泊三日 先ほどようやく主人が南部から帰ってきました。 息子は『パパが帰って来るまで待つ!』と言っていたけど、結局睡魔には勝てず、先に眠ってしまいました。笑
しかし、息子と二人きりで学校の送り迎えから寝るまで、すべてを一人でするのって本当に大変だなぁと改めて...
主人は本日から会社の運動会で南部の高雄へ。 毎年リレーの選手に選ばれていて、一年で3日間、完全ワンオペの日があるのです。 昨晩息子は『パパいないと寂しい。行っちゃヤダ』と泣きながら就寝。 今朝も『僕も応援にいきたかったのに~』とぶつぶつ言ってました。いや、君は学校があるでしょ。苦笑 ...
息子がテコンドーを始めて2カ月ちょっとが経ちました。 蹴る際も以前ほどあっちへぐらぐら、こっちへぐらぐら、も少なくなってきて、少しずつですが上達しています。
が!!!! 型をなかなか覚えられない息子--; テコンドー太極第一章は全部で18の動きがありますが、右手や左手をとにか...