米空母がペルシャ湾展開
- カテゴリ: 日記
- 2020/11/29 15:24:56
【AFP=時事】米国の原子力空母ニミッツ(USS Nimitz)がペルシャ湾(Persian Gulf)に展開していることについて、米海軍第5艦隊(US 5th Fleet)の報道官は28日、イランの核科学者モフセン・ファクリザデ(Mohsen Fakhrizadeh)氏の暗殺に関連した何らかの「脅...
気が向いたときに公開
【AFP=時事】米国の原子力空母ニミッツ(USS Nimitz)がペルシャ湾(Persian Gulf)に展開していることについて、米海軍第5艦隊(US 5th Fleet)の報道官は28日、イランの核科学者モフセン・ファクリザデ(Mohsen Fakhrizadeh)氏の暗殺に関連した何らかの「脅...
1996年の台湾総統選挙に対して軍事的圧力を加えた中国を威圧するために、アメリカ政府は2セットの空母艦隊を台湾周辺海域に派遣した。中国軍は強力な空母艦隊の出現に対抗する戦力を有しておらず、戦うことはもちろん、何の手を打つこともできなかった。
こうして中国はアメリカ海軍空母艦隊によって完全に面子を...
インドが隣国ミャンマーに潜水艦を供与した。太平洋方面のみならずインド洋にも進出態勢を強めている中国海軍に対抗するため、ミャンマー海軍が完全に中国に取り込まれないように手を打ったのである。
インド洋を狙い始めた中国 陸地の国境地帯で中国と領土紛争中のインドは、ベンガル湾で中国と対峙することを想定して...
菅義偉首相は28日、航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市など)で開かれた航空観閲式に出席した際、今年度末で全て退役するF4戦闘機の操縦席に座り、かしこまった表情で写真撮影に応じた。
自衛隊の最高指揮官でもある首相が自衛隊の戦闘機に触れるのは就任後初。自衛官の助けを借りながら、慣れない手つきでゆっくり...
【台北=中村裕】台湾の総統府は24日、自前による初の潜水艦の建造を、南部の高雄市で始めたと発表した。合計8隻を建造する。2024年の完成、25年の就役を目指す。中国の軍事的圧力が強まるなか、新たな潜水艦で防衛力向上を狙う。中国は、潜水艦計画に激しく反発している。
台湾の蔡英文(ツァイ・インウェン)総...