ない。そういう会社に入ったからだ。入った後で今年のGWは学校まで10連休だと知って唖然とした。5月病が増えるんじゃないか?
ありがたくもないが幸いなこと?に連休中は通常勤務といってもお客さんのほうが休んでいるから電話も少ないし、注文もそんなにないはずだ。それなのに休日手当は出るのでラッキーなのである...
ない。そういう会社に入ったからだ。入った後で今年のGWは学校まで10連休だと知って唖然とした。5月病が増えるんじゃないか?
ありがたくもないが幸いなこと?に連休中は通常勤務といってもお客さんのほうが休んでいるから電話も少ないし、注文もそんなにないはずだ。それなのに休日手当は出るのでラッキーなのである...
この数年、あまり新聞を読んでいない。朝、旦那が新聞受けからとった新聞を会社に持っていってしまい、帰るとそのまま新聞入れに入れてしまうから、すっかり習慣がなくなってしまったのだ。だが昨日土曜日は私が取ってテーブルに置いて行ったので、土曜版とチラシだけがテーブルに残されていた。
普段、この二つは顧みられ...
かどうかは知らない。もしかしたらすっごい爺ちゃんかもしれないけど。
先日からネパールの旅行社の方とメールを交わしている。日程の調整とか、値切ったりとか^^;寝袋のレンタルの予約をしたりしているのだが、この兄ちゃんの英語が面白いのだ。昨日までは「こいつもエキサイト翻訳のお世話になっているな」という回り...
ガイドとポーターを雇うことにした。宿を通して旅行社とメールしていたのだが「このチケットならベースキャンプに行くんですか?ガイドやポーターは大丈夫ですか?もちろん単独でも行けますけど、困っていることがあったら相談に乗りますよ」と言われて、迷った挙句「実は少々困っている。急に子供を連れていくことにしたか...
つまりは、わくわくして眠れないのである。アホダ。
結局、一番下の子がついてくることになった。彼の忍耐はどこら辺まで持つだろうか。
つーか、英語が苦手な彼は私から離れられないんじゃね?(悪い顔)いや、やはり感動を共有するのが目的なんだから余裕のある行程にしなくては。でも行けるところまで行きたい!ルクラ...