Nicotto Town



重賞予想


【武蔵野S】◎タマモロック○ショウナンライシン▲ビヨンドザファザー☆エンペラーワケア△ペイシャエス△サヴァ△ぺリエール
先週の東京ダートは雨の影響を受けて時計の出やすい馬場。今週乾いてどうなるかはわからんけどこの時期らしくまずまずの時計は出るのでは。展開は短めの距離を使われてきたメイショウテンスイ...

>> 続きを読む


重賞展望


【福島記念】超のつくハイペースでパンサラッサが逃げ切った21年は特殊としてもそれ以外の4年も前後半差1秒前後のややハイペースと初角までの距離が長い小回りコースらしくそこそこ流れての持続力勝負といった印象。内や前が残す年もあれば内が荒れて外からの差し込みが決まる年もあってこの辺りは馬場や展開次第かな...

>> 続きを読む


重賞展望


【デイリー杯2歳S】過去5年(阪神開催の20~22年は除く)の前後半3Fを比較すると17,19,23年は前後半差0秒5以内のミドルペースで16,18年は2~3秒のスローペース。馬場が荒れて来る時期で勝ち時計も1分34~5秒掛かるからか極端に速い上がりは求められへん傾向。ただ今年は馬場自体は荒れてき...

>> 続きを読む


重賞展望


大山のFA問題、3割も30本も100打点もクリアしたことがない選手に年4億の価値があるかと言われたらNO。ただ毎年ドラフトの時に書いてるように阪神はファームで一・三塁を別ポジションの選手に守らせてるように選手層が薄いというかそもそも若手では不在で、仮に大山に出て行かれたら当たるかどうかもわからんよ...

>> 続きを読む


重賞展望


今週末の重賞はエリザベス女王杯、武蔵野S、デイリー杯2歳S、福島記念の4つ。
【エリザベス女王杯】過去5年(阪神開催やった20~22年は除く)全てで前半5Fは61~2秒台で後半5Fは58~9秒台の後傾ラップ。スパート地点はラスト3~4F辺り。コース形態的にも妥当なラップやし展開は決め打ちで良いかも...

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.