ニュースの解説を見ていると
- カテゴリ: 日記
- 2022/11/21 17:49:39
ニュースの解説を見ていると自民党議員もこう言っていると言うと言う自民党議員は何で影やトイレのマークみたいなのや顔マークなんだ!
ちゃんと名前と写真を出せよ。本当にそう言っているのか?
国民に真実を伝えようとしているとはおもえない。
まるで印象操作の工作活動そのものではないか!
野党もいい加減に国会...
ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。
それだけです。
ニュースの解説を見ていると自民党議員もこう言っていると言うと言う自民党議員は何で影やトイレのマークみたいなのや顔マークなんだ!
ちゃんと名前と写真を出せよ。本当にそう言っているのか?
国民に真実を伝えようとしているとはおもえない。
まるで印象操作の工作活動そのものではないか!
野党もいい加減に国会...
フィンランドがロシアとの国境にフェンスを作るらしい。
================
フィンランド、ロシア国境にフェンス構築を計画 来年着手
(CNN) 北欧フィンランドの国境警備隊は20日までに、ロシアとの国境線上に来年、1億3900万ユーロ(約202億円)を投じてフェンスを構築する計...
また気分が悪くなる記事に遭遇。
==============
タンカーへの自爆ドローン攻撃、写真を独占入手 イラン関与か
(CNN) 中東オマーン沖で15日夜、石油タンカーが自爆ドローン(無人機)による攻撃を受けた件で、CNNは船体の損傷やドローンの残骸をとらえた画像を独占入手した。攻撃を...
アメリカのバーンズ長官の事が報道されていたけど。
私はバイデンのアフガニスタンから米軍を引くのは間違っていたと思う。
結局今のアフガニスタンの惨状を見ると苦しんでいるのは現地のアフガニスタン人だという事。
常識で考えてタリバン政権下でアフガニスタン人が人権を守られて生きて居られるとは思わない。...
=============ミサイル着弾で米の対応称賛 ロシア大統領府ロシア大統領府は16日、ポーランドでのミサイル着弾で、ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領がロシアからのものである可能性は低いとの見解を示したことについて、「抑制された」対応だと称賛した。https://news.yaho...