東京・京都の開催が終わって今週末から阪神・中山・小倉の3場開催。重賞は中山記念と阪急杯の2つ。
【中山記念】中山内1800は坂スタートで最初のコーナーまでの距離が短いから基本的には内有利になりやすいコース。加えて開幕週(1月開催はCコース使用でAコース使用は年末以来)ということもあって内や前で立ち...
東京・京都の開催が終わって今週末から阪神・中山・小倉の3場開催。重賞は中山記念と阪急杯の2つ。
【中山記念】中山内1800は坂スタートで最初のコーナーまでの距離が短いから基本的には内有利になりやすいコース。加えて開幕週(1月開催はCコース使用でAコース使用は年末以来)ということもあって内や前で立ち...
重賞はダイヤモンドSの単勝だけ的中。それ以外にもう1つ獲ったけど今週は久々にマイナスで終了。本命馬が出遅れたり、好発切ったのに何故か最後方まで下げて大外ブン回したりとイラっとする乗り方されることが多かったw今年初GⅠのフェブラリーSは展望や予想で人気どころに距離やコース実績、ハイペース耐性に不安の...
【フェブラリーS】◎ガイアフォース○キングズソード▲オメガギネス☆ドゥラエレーデ△タガノビューティー△レッドルゼル△ウィルソンテソーロ
土曜の東京ダートは含水率低めで時計のかかり方は標準~ややタフくらいかな。極端なトラックバイアスはなさそう。展開は初速の違いからドンフランキーの逃げが濃厚。内からイ...
【京都牝馬S】◎メイケイエール○モズゴールドバレル▲ナムラクレア☆プレサージュリフト△ソーダズリング△ロータスランド△テンハッピーローズ
先週の京都は日曜はまた時計が掛かり出してた感じで馬場自体は外有利やけど各馬外を回すことでの前や内を通した馬が残ることも。今週からDコース使用になるけどここまで荒...
【小倉記念】小倉1800は残り1200ちょっとの地点からほぼ下りと平坦になるから中盤~後半ラップが緩まず、結果上がりはそこそこかかる持続力が求められるコース。過去5年を振り返ってもほぼ前後半差1秒以内のミドルペースでトップスピードやギアチェンジ力が求められることはまずない。時期的に荒れて時計のかか...