Nicotto Town


アザミのつぶやき


毎日のあれこれつぶやいてます。自分の周りで起こったささやかなことが中心です。

獣使い

カミラ・レックバリの「獣使い」を読みました。この作家さん、タイトルの付け方が絶対下手!!
前作「人魚」には人魚も人魚姫も出てこない。海で見つかった少女の溺死体だけ。「獣使い」にも、けだものはでてきません。舞台になっているのは乗馬学校。これは少女の連続誘拐、監禁のお話。かなりオドロオドロシイです。
目...

>> 続きを読む


野菜が高騰、(T_T)

野菜がめっちゃ高騰  ウェーンニュースでもやってるけど、白菜は平年の四倍。
じゃがいもはそれほどでもないってことで、北海道から、箱買い。小さい箱だけど。
じゃがいもメニューという釣り文句に誘われて「レタスクラブ」を買ってきたらスヌーピーのカレンダーが付いてきた。
最近、我が家で、受けたじゃがいもメニ...

>> 続きを読む


お隣が、帰ってきます♪

我が家のお隣は、この数年留守です。
会社の仕事で、海外赴任中、中国なんです。最近、社会不安や犯罪が多発中のあの国です。
以前、ベルギーに赴任してたこともあり、見込まれて中国に。それがなんと、来月、日本に帰ってこれることになりました。3年といわれてたんだけど、2年でしたね。
子どもはもう成人しているか...

>> 続きを読む


インターナショナルフェア

今日はまちなか図書館の隣の広場でインターナショナルフェア、館内では日本語スピーチコンテスト。歌や踊りもあった。スピーチコンテストは、ブラジル、フィリピン、インドネシア、アフガニスタンなど。
アフガニスタンの子が、うちの国で一番人気の花は、「さくら」です。アフガンの人たちはこの花を食べます。一番好きな...

>> 続きを読む


奇跡をつむぐ夜

「奇跡をつむぐ夜」を見ました。原題は、Ordinary Engels、普通のありふれた天使たち。父1人で小さな娘二人を育てている父子家庭の5歳の娘が肝移植をしないと、余命1年ということで、医療費を周囲の人達が募金集めをして支えるという実話ものです。ジョン・ガン監督。こういうドラマ映画を撮っている監督...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.