くじ引いたら「新巻き鮭」が当たった。これって関東のお正月の、しきたり?みたいなもんだよね。九州は主に「ぶり」が出世魚として縁起が良いので好まれます。結婚した女性の家に男性の実家から「嫁ぶりが良い」として「鰤」を送り、女性の実家からは「めでたい」といい「鯛」を男性側に送るというのも在りましたが、今は昔...
くじ引いたら「新巻き鮭」が当たった。これって関東のお正月の、しきたり?みたいなもんだよね。九州は主に「ぶり」が出世魚として縁起が良いので好まれます。結婚した女性の家に男性の実家から「嫁ぶりが良い」として「鰤」を送り、女性の実家からは「めでたい」といい「鯛」を男性側に送るというのも在りましたが、今は昔...
タウンでくじを引いたら鉄なべ?らしきものが当たりました。
今日もお買い物は人が一杯でした。インフルに感染しないように、さっさと帰宅。手洗い、うがい。
そして「鶏ガラだしのおでん」を作りました。その出汁を使って、締めのうどん。暖まりました~~冬は鍋ですねヽ(^。^)ノ
巫女の着せ替えが当たりました。良いお正月になりそうです。
今日スーパーに出かけたら店員さんが総出で商品陳列に大忙し。一日でクリスマスから正月に代わるんですものね。
久しぶりに手紙を出した。コンビニで切手を買おうとしたら外国人のアルバイトで意味が通じるか心配だったが、ゆっくりとしゃべった。「今は封書はいくらの切手ですか?」「キッテ・・イクラ・・ワカラナイ」近くにいた人に聞いてみた。男①「えっと・・ひゃく・・えっと、たぶん110えんですかね」男②「いや~手紙、出さ...
久々に畑に行った。今年の猛暑は外に出るのも危険なぐらいだったので当然、畑は放置プレー。久しぶりに先々週に畑に行き、太陽光パネルが一枚駄目になっている事と、もう一つのパネルの足元が腐って「作り変え」しなければならないことが判明した。今日、新しいパネルを持って畑に出かけて設置。もう一つのパネルの足元も作...