2022年に読んだ本
- カテゴリ: 日記
- 2022/12/25 17:59:55
久しぶりのブログ更新。
今年(2022年)に読んだ本です。
教科書名短篇-科学随筆集心霊電流 上・下 スティーヴン・キング悪霊の島 上・下 スティーヴン・キング奇書の世界史2 三崎 律日妖怪になりたい 水木しげる難しい本を読むためには 山口 尚悪い言語哲学入門 和泉 悠「宇宙戦艦ヤマト」の真実 豊田...
小人閑居して為した不善の記録。
久しぶりのブログ更新。
今年(2022年)に読んだ本です。
教科書名短篇-科学随筆集心霊電流 上・下 スティーヴン・キング悪霊の島 上・下 スティーヴン・キング奇書の世界史2 三崎 律日妖怪になりたい 水木しげる難しい本を読むためには 山口 尚悪い言語哲学入門 和泉 悠「宇宙戦艦ヤマト」の真実 豊田...
「2億4千万の瞳」(郷ひろみ)https://www.youtube.com/watch?v=1J7_0sNNxjw
の替え歌で「2億8千万のマスク」(安●晋●)
無駄と言う議論のレーザー・ビームで国会に響く しらじらしい言い訳倉庫の真ん中 6億のコストがステキな保管場所(こと)を探してるのさ
保管...
あけましておめでとうございます。
年越し折り紙してました。https://twitter.com/PoohCorner2091/status/1476932532654735364
以前から気になっていた言葉と最近、読んだマンガで気になった言葉。
「やさしさを失わないでくれ。 弱いものをいたわり、互いに助け合い、 どこの国の人たちとも友だちになろうとする気持ちを失わないでくれ。 たとえ、その気持ちが何百回裏切られようと。」 (ウルトラマンA最終回「明日のエースは君だ!」より、...
今年は、あまり本を読んでないな、と思ってましたが、こうして見返してみると、がっつり読んでました・・・。
「どんな本を読んでるの?」という質問が、一番、答えに窮するカオスなセレクトとなってます。(その意味でブレてないですが)
「岸辺露伴〜」は、2020年末のドラマの影響。クラークの作品とオリヴァー・...