探せばあるものですねww
曼珠沙華の背景に 巫女さん見習いが 栗ご飯の味見ですw
パッチワーク完成したので 次のに取り掛かる前に 庭の手入れなど、、
コスモスは 風で倒れて なんとかしなきゃ。。
朝顔も花が咲いてて刈りづらいのよね。。
朝は 寒いので 3枚着込んでいます・・・
日が上がるにつれ ...
季節ごとの 日々の独り言です
探せばあるものですねww
曼珠沙華の背景に 巫女さん見習いが 栗ご飯の味見ですw
パッチワーク完成したので 次のに取り掛かる前に 庭の手入れなど、、
コスモスは 風で倒れて なんとかしなきゃ。。
朝顔も花が咲いてて刈りづらいのよね。。
朝は 寒いので 3枚着込んでいます・・・
日が上がるにつれ ...
涼しくなったら 花が 見え始めました
コスモス 曼珠沙華 金木犀 秋明菊
歩いてたら 金木犀の木が15m?くらいかな。。。
ずーーっと咲いてて 匂いが甘くて 今の季節なのねって思いました
コスモスも ここ1週間ほどかな 咲いて来てきてます
秋明菊なんて もっと早くから咲いてたけど 真夏の日差しで ...
23日がお祭りで 祭りが終わった後 み鏡餅が切られて 各家庭に配られました
急いで あずきを水にひやかして。。
翌日
炊いて 柔らかくなったら 砂糖を入れて ぜんざいにして食べました
残った あずきはいい固さになったので 羊羹作りに決定
丁度いい 量を残して 冷凍庫に片付け・・
鍋に残した あずきを...
バッタ コオロギ 草むしりとかしてると見えてきます
秋ですね~~
今日は 我が家の 隣の田で 稲刈り・・今もうるさいです
稲 独特の匂いもしてきます
トンボも 飛んでいます
青い塩辛トンボ 赤の赤とんぼ 黒とんぼ 黄黒のオニヤンマ・?
オニヤンマって 大きいですよね・・・
小さいのも 同じ オニ...
朝から 神社の草むしり掃除でした
昼から 神主さんのお払いとかあって お祭りが始まります
私が 生まれた所とかと違って 獅子舞もなければ。。輪踊りもありません
夕方になれば 灯りが灯って 静かな神社の佇まいです
こんな静かな お祭りもいいものです^^
夕方 お参りしてこようと思います
祭りには 必ず...