春のマダイはサクラダイとか呼ばれて、特に美味しいとか。どうかな。特に美味しいと思うのは、秋から冬だと思いますね。特に秋にはイワシを腹一杯食べてて、脂ものっていますね。以前は春には、イワシの稚魚縮緬やイカナゴが大量にとれていましたが、今は乱獲と海岸の埋め立てのせいもあって、ほとんどいなくなりました。そ...
rihitoのニコットタウンでのブログは、趣味にこだわらず、楽しい話題とがんばっている気持ちを大切にしたい。
春のマダイはサクラダイとか呼ばれて、特に美味しいとか。どうかな。特に美味しいと思うのは、秋から冬だと思いますね。特に秋にはイワシを腹一杯食べてて、脂ものっていますね。以前は春には、イワシの稚魚縮緬やイカナゴが大量にとれていましたが、今は乱獲と海岸の埋め立てのせいもあって、ほとんどいなくなりました。そ...
先日、ラジオで流れていて、美しいメロディで、古いレコードを聴いてみました。
ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調 第2楽章の綺麗なメロディは、歌劇ドンジョバンニのセレナーデではないですか。
また、CD買わなくっちゃね。
ジャズ界でクールでかっこいいのは、やはりマイルス・デイビスかな。ずっとジャズ界をリードしたこともあるけれど、なんと言ってもいつも妥協をしていないことかな。マイルスの黄金期のピアニストのハービー・ハンコックは、独立してから「ヘッドハンターズ」などでジャズ界ならずともロックファンからも高い人気を経て、マ...
とは思いつつも、ロシアの作曲家、ショスタコーヴィチの交響曲第7番(第2次世界大戦のレニングラード戦を思い起こす曲)を聞いているとなんだか、わざとらしくなってきてもう一つ面白くない。それで、改めてイギリスの作曲者、ヴォーン・ウィリアムズの交響曲第6番(作曲者は特に戦争は意識していないと発言しているよう...
昨日は、午前と午後と。今日はまとめてのこり20キロ走りました。軽い気持ちで、給水の用意もなしにでたものの、風は冷たい割に気温が高く、折り返しからは、少々きつくなりましたね。仕方なく、墓地の方に回って水道の水を少しいただきました。やはり、スポーツドリンクなしではちょっときついですね。体重は思いっきり減...