昨日の午後と同じコースを今朝は早朝から走りに行きました。まだ真っ暗なので、ミニライトとスポーツドリンクをウェストポーチにいれて。少し風が吹いてて寒かったです。昨日の午後も20キロ走ってたので、あまり力入れて走れずに、最後まで寒いままでした。折り返しで夜明けが見れました。キラキラと輝いて綺麗でした。途...
rihitoのニコットタウンでのブログは、趣味にこだわらず、楽しい話題とがんばっている気持ちを大切にしたい。
昨日の午後と同じコースを今朝は早朝から走りに行きました。まだ真っ暗なので、ミニライトとスポーツドリンクをウェストポーチにいれて。少し風が吹いてて寒かったです。昨日の午後も20キロ走ってたので、あまり力入れて走れずに、最後まで寒いままでした。折り返しで夜明けが見れました。キラキラと輝いて綺麗でした。途...
今朝は何となく早起きできて、ちょっぴり寒くはあったけど、朝ラン行ってきましたご褒美に、ベートーヴェンのピアノコンチェルトの5番をかけております。キャラクターはちと、チャラいけどね。
以前は職場でも普通に茶髪やら、極端なのはピンクに染めていた人いましたが、今はすっかり見かけなくなりました。ニコタではよく見かけますが、たまにはいいカモですね。
いまでも変わらず好きなアルバムは、クラシックではカラヤン指揮のベートーヴェンの運命、シューリヒト指揮のブラームスの4番、ショルティ指揮のマーラーの6番にベーム式のモーツァルトのレクイエム、ワルター指揮のモーツァルトの40番、ジャズでは、やっぱりマイルスのラウンドミドナイト、ビッチェスブリュー、マイフ...
「シンドラーのリスト」の一場面で、シンドラーがたとえ話をします。本当の力とは、恐れを抱かせることではなく、許す心を持つこと。
一刻も早く、侵略行為が終息しますように。行き場を失った子どもたちに、優しい日々を戻してあげて欲しいですね。
これ以上、無意味な憎しみや怒りは暗い影を呼び込むばかり。確かに、あ...