Nicotto Town


何でも屋のブログだヨン


rihitoのニコットタウンでのブログは、趣味にこだわらず、楽しい話題とがんばっている気持ちを大切にしたい。

シューベルト

シューベルトの作曲した曲は、とても親しみやすい曲がおおいですね。交響曲の未完成や歌曲集の冬の旅なんかはとても好きですね。でも、不幸にもシューベルトは生前、あまり評価されずに、親しい友だち仲間は別として、ほとんど公式の場での演奏もされることなく、まるで、画家のゴッホみたいですが、よくわからない話ですよ...

>> 続きを読む


今朝の朝ランは寒い

今朝は、東の空に金星が出ていて東には月が残っていました。風もなく穏やかでしたが、どうにか走り終えましたが、少し寒かったですね。散歩しいてる人はみなさん、暖かい服装でぬくぬくでしたね。明日も走りに行きたいけれど、まあ、根性入れたら行けるかな。

>> 続きを読む


久しぶりの朝ラン

連休は、午後からでも走れるかなと思っていたら、金曜日は山登りの後で土曜日は釣りすぎてへとへとだったし、昨日は雨だったしで、サボりまくり。今朝は、ちと寒うござんしたけれども、走ってきました。冷たい北風が吹いて寒かったけれど、散歩している人も何人かいましたね。今週もできるだけ毎朝、走りましょう。

>> 続きを読む


ベートーヴェンの交響曲

第7番の交響曲は、のだめカンタービレで使われていたのでよく知られているかな。第一楽章の主題は力強く、堂々としていてかっこいいですね。軽快なリズムは他の曲で使われるスケルツォの楽章みたい。暗い影よりも、明るく希望に満ちているようです。第二楽章は、静かに始まり穏やかな優しさに満ちているようです。第一楽章...

>> 続きを読む


山登りで見つけるもの

家に近くの山登りでは、イノシシのすみかであったり、お猿の縄張りでもあります。むかし、いたずらをするボスざるがいて、その退治されたお墓を哀れんでお猿の墓が少し離れたところにあります。駐車場付近はゲンジボタルが沢山いて、地元の保存会の方がお掃除とか草刈りとかしてくれていますね。クリスマスの前には、地元の...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.