元々の七夕は随分遅いんですね。
京都では最近、新暦の七夕と、一ヶ月遅れくらいの時期の二回、七夕祭やるんですが、後のほうの七夕祭も終わった後で本番って、なんだか、「もう、七夕、年に何回あるのよ!?」気分です。
新暦七夕は梅雨真っ只中なので、まず織女と牽牛のデートはお流れですが、今の時期なら成功率高そう...
のんびりと仮想ライフを過ご……すつもりが、最近まったりしてないかもΣ;゜Д゜)
元々の七夕は随分遅いんですね。
京都では最近、新暦の七夕と、一ヶ月遅れくらいの時期の二回、七夕祭やるんですが、後のほうの七夕祭も終わった後で本番って、なんだか、「もう、七夕、年に何回あるのよ!?」気分です。
新暦七夕は梅雨真っ只中なので、まず織女と牽牛のデートはお流れですが、今の時期なら成功率高そう...
さっきまで盛大に周囲でバリバリ落ちてまして、まだ遠くに聞こえるんですけれども、雲が切れてきたみたいなので、ビクビクしながらPC起ち上げて書いてます><
今年はなんだか雷の当たり年!?
いや……子供の頃も結構、夏休みは毎日のように夕立だったかしら?
昔はPCとか無かったから...
今朝起きたら雷がすごくて、空がぐおんぐおん唸ってるもんですから、大急ぎでお庭と農園の世話だけ済ませてPCを電源の大元から落として、「これじゃなんにもできな~い」とふて寝してたんですよ。室内灯も不穏な感じにまたたいてましたしね。
で、やっと雷が聞こえなくなたなー、雨もマシになってきたみたい、と二度起き...
先週?だっけ?もうちょっと前だっけ?予約入れた歯医者さんにようやく行ってきて、傷んだ歯をガガガッと工事してもらいました。
うん、毎度お世話になってる歯医者さんは、先生も助手のみなさんも怒らないからありがたいです。いや、それでも気がひけるけどねー。なんしか、前は「虫歯いっぱいあるから順々に治しましょう...
昨日書いた通り、虫歯が無視できなくなってきたので思い立って!予約の電話を入れようとしたんですよ、今日。ええ、飛び込みはものすごーーーく待たされるので、とりあえず予約だけ……。それが……。
休診日でした(´;ω;`)ブワ...