Nicotto Town


ゆめさくら


餅つき

年末恒例の餅つきの日が、近づいて来た、以前は杵でついていたのだが、地方によっては、朝早く起きて、28か29日に、餅つきが行われていた、中々下準備が大変で、年末の人行事でもあった、最近は、機械があって、あっと云う間に、つきあげてしまっている、昔の風習の影が薄らいで来ている、その関係で、我が家も、機械式...

>> 続きを読む


積雪

今年は早い時期に、積雪量が多い日がやって来た、北風なので、寒い、これからはどうなって行くこの冬は、スキー場は助かりかも知れない、雪が無いと云う事で、入場も出来なかったけれども、どうにかクリア見たい、湖のカルガモもびっくり、隣のアヒルも、陸上に上がっている、エサおじさんがやって来るのをまっている、鳥は...

>> 続きを読む


黄色のインコ

今度は、黄色のインコを飼いました、少し皮むきのえさを食べ始めているようです、あわだまを、暖めて少し食べさせて様子を見ています、余計に食べさせて良いのか、良く鳴きながら食べているけれども生まれて一ヶ月くらい、元気は良い見たい、今後の飼育に期待。どうなるのやら?この前の例もあるので、様子を見ている。

>> 続きを読む


今日は寒い

久しぶりの寒さ、風が冷たい、自転車で公園まで行って、ジョギングするも、風が冷たいし、小走りで行う、太陽も顔を覗かせてくれないので、余計寒いようである、家路を急ぎ、お風呂に入って、暖房の部屋に、節電とは云っても、この寒さには、背は腹に替えられず、致し方無いかなあと、しかしまだこれからは、年末や明けたか...

>> 続きを読む


年賀状

以前は、年賀状も手書きで、情緒があったのだが、世の中の変わり具合で、メールやライン、PCで素材を入力して、はがきに印刷して、それも簡単に出来て、何かこれをしないと、遅れているかのような、感じさえ受ける、流れに乗って、出しているが、それでも、賀状を出さない人も多くなって来ている、また、賀状を出す人も減...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.