蒲団カバー干す 天気がいいので蒲団カバーの洗濯をしたが、干すのが大変だった。なにせ、大きなものだから抱えながら干し棹に吊るしてあるクリップに止めていくのだが、外れる場合もあるので一部がコンクリートの床に触れ、砂が付いた。まあなんです、これは奥様には内緒です。汚れた部分は濡れ手拭いで拭きまし...
蒲団カバー干す 天気がいいので蒲団カバーの洗濯をしたが、干すのが大変だった。なにせ、大きなものだから抱えながら干し棹に吊るしてあるクリップに止めていくのだが、外れる場合もあるので一部がコンクリートの床に触れ、砂が付いた。まあなんです、これは奥様には内緒です。汚れた部分は濡れ手拭いで拭きまし...
繁華街はコミコミ 横断歩道に警備員が三人立って交通整理している。歩道から車道に人がいっぱい。外国からの観光客に日本の観光客プラス地元の家族連れが入り乱れている。だが。マスクしている人は少ない。私はマスクをつけていますが、アゴマスクになっています。暑くなるとマスクは息苦しい。
一日中雨になった これくらいの雨なら先日、樋の掃除をしておいたので雨水が溢れることもなく安心。農家の人は田植えを控えているから雨は大切な自然の贈り物。 どうして米代がやすくならないのだろう。コメというのは政府の管理下にあって、つまり農地法や作付面積や農地の転用やもろもろの規制がある。だから、...
昨日の夜は冷えた 部屋の温度が15度を下回ると寒くて寝られない。そこでパジャマの腰のあたりに貼るカイロを貼った。すると体が暖かくなってよく寝られた。工夫して対処するしかない。それにしても朝、昼、夜の温度差があり過ぎる。
昭和の日によせて 29日は昭和天皇の誕生日。私にとって29日は戦死した父の月命日にあたる。戦前までは、国が戦争をするかどうか、これが政治経済の第一級の課題であった。今の日本に戦争という政治課題はない。ところが、ロシアやウクライナにあっては戦争状態が続いており、爆弾、ドローン、諜報活動が日常...