11月26日
今日の関東、雨模様で冷え込んだ1日となりましたね。
前回から一ヶ月ほど間が空きましたが、特に目立った病状の悪化は無かったので、
暫く投稿をサボってました・・・汗
さて、本日は抗癌剤の効き目を確認する為のCT撮影を受けて参りました。
これは、待ち時間を含め30~40分程度、抗癌剤治療...
スブタかな?スブタぢゃないよ、ストンだよ^p^)
11月26日
今日の関東、雨模様で冷え込んだ1日となりましたね。
前回から一ヶ月ほど間が空きましたが、特に目立った病状の悪化は無かったので、
暫く投稿をサボってました・・・汗
さて、本日は抗癌剤の効き目を確認する為のCT撮影を受けて参りました。
これは、待ち時間を含め30~40分程度、抗癌剤治療...
10月23日
引き続き抗癌剤治療を行っております。
今日は、混んでいたようで、最長記録を更新してしまいましたが、
まあまあ、順調なのかな・・・と。
最近は、多少の倦怠感はありますが、
以前に2回あったような激痛は起こらずに過ごせているので、
TVのドキュメントのような「闘病生活」って程の苦労はな...
10月2日
抗癌剤が変更になってから、
2周目のスタートとなりました。
前回の抗癌剤の副作用として、
素人目で、中度の色素沈着と倦怠感があったのですが、
抗癌剤の種類変更により、軽減されてきたようです。
点滴に時間が掛かるようになった為、
トータルで、帰宅までに9時間弱の時間を要してしまうように...
9月20日
本日、母が退院になったので、病院まで迎えに行ってきました。
土曜日は休診の為、広い院内は照明を落としてあり、
人気も少なく、静かでした。
今回の抗癌剤は、初回は要入院との事で9月11日より入院となり
10日間で、抗癌剤を2回分点滴すると言う内容でした。
いつもは、採血や点滴は専門部署...
9月9日
一週休みを置き、抗癌剤の点滴再開・・・の予定でした。
先週、抗癌剤の効果を確認する為、CT撮影をしたのですが、
結果を聞いたところ、肝臓内部の腫瘍の拡大を抑えられているのですが、
新たに肝臓と腹膜の間に腫瘍が出来てきてしまっているそうで、
抗癌剤治療のタイプを切り替える事になりました。...