今回の白ガチャ、やる気はなかったのですが、つい・・。
肝心のヘッドギアが出ないまま、打ち止めとしました。
この辺が自制心の発揮のしどころ?なんか言い訳がま
しい^^。
そんなこんなで 「うさぎ星の田舎者」 で記念に残す
ことにしました。
いつもの通り、ブログを書き次第元の姿に戻ります^^。
二コタは「ゆっくり・・・」が基本理念です。
今回の白ガチャ、やる気はなかったのですが、つい・・。
肝心のヘッドギアが出ないまま、打ち止めとしました。
この辺が自制心の発揮のしどころ?なんか言い訳がま
しい^^。
そんなこんなで 「うさぎ星の田舎者」 で記念に残す
ことにしました。
いつもの通り、ブログを書き次第元の姿に戻ります^^。
去年と同じネタのブログ第2弾です。
札幌のテレビ局が毎年やっている「さっぽろ初雪クイズ」
の応募が、明日から始まります。
これは、札幌気象台発表の初雪の降った日時を10分
単位で当てるものです。今年のぴたり賞は旅行券10万円
だそうです。どうせ当たらないことを見込んで、張り込んだ
のでし...
ポプラの綿毛が飛んでいます。街中にも野や山にも
いたる所で飛んでいます。ポプラの木の下にはごっそり
と綿毛が積もっています。
初夏の風物詩の一つですが、趣があるというよりは、
ちょっと厄介です。特に自転車に乗っているときは顔にも
服にもくっ付いてくるのでありがたくありません。
ところで、ポプ...
着た切り2スズメの私でも、たまには違う姿で・・・。
大した意味はありません^^。
左手の羅針盤は手に入らないので適当に。サングラス
は照れ隠しです^^。ニャンコはいつも一緒。
魔界というか、昔の郵便配達員は護身用の銃を持って
いたのでしょうか?
このブログ投稿後、速やかに元に戻ります・...
樹々の若葉もそろい、草花も順調に育ってい
ます。
この時期は、山菜採りの季節です。今頃の一番
人気はタケノコ採りです。
タケノコと言っても本州の一般的なタケノコとは
違い、ネマガリダケ(チシマザサ)と言って、本当は
笹の子なんです。直径1cm程度の細いタケノコで
すが、柔らかくておいしいですよ^...