Nicotto Town


シンシン2010


伝言版です。(令和元年7月23日(火)~)

こんにちは(^^)アッという間に7月に入ってもう23日(@@)このままあっという間に終わりそう(><)いつも沢山の皆様にお越しいただきありがとうございますm(_)m今日 7月23日の記念日・年中行事•大暑※「大暑(たいしょ)」は、二十四節気のひとつ。現在広まっている定気法では太陽黄経が12...

>> 続きを読む


伝言版です。(令和元年7月22日~)

こんにちは(^^)アッという間に7月に入ってもう22日(@@)いつも沢山の皆様にお越しいただきありがとうございますm(_)m今日 7月22日の記念日・年中行事•下駄の日※「7」は下駄を作るときの寸法に「7寸7分」という数字が使われたことから。「22」は下駄で歩くとその跡が「二」に見えること...

>> 続きを読む


伝言版です。(令和元年7月19日~)

こんにちは(^^)アッという間に7月に入ってもう18日(@@)いつも沢山の皆様にお越しいただきありがとうございますm(_)m今日 7月18日の記念日・年中行事•光化学スモッグの日※1970年(昭和45年)のこの日、東京都杉並区で日本初の光化学スモッグが発生した。 立正高校で体育授...

>> 続きを読む


伝言版です。(令和元年7月16日~)

こんにちは(^^)アッという間に7月に入ってもう16日(@@)いつも沢山の皆様にお越しいただきありがとうございますm(_)m3連休勤務先に行ったりしたので休んだ感じがしませ~んww今日 7月16日の記念日・年中行事•後の薮入り※かつての奉公人の休日。 かつて町屋(商家)などに住み...

>> 続きを読む


伝言版です。(令和元年7月12日(金)以降②~)

こんにちは(^^)アッという間に7月に入ってもう12日(@@)いつも沢山の皆様にお越しいただきありがとうございますm(_)m3連休になるので13日以降分も作成しますが、よろしくお願いします☆明日 7月13日の記念日・年中行事•生命尊重の日※1948年(昭和23年)のこの日、「優生保護法」が...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.