Nicotto Town


ヤツフサの妄想


楽しい事だけの日常なんてないかもしれないけど、
楽しい事だけ書いていきたいなw

リュウグウの形が判明

はやぶさ2の話題をどうしようかと5日くらい迷った挙句、やっぱり書いておこう
と思ったヤツフサです。
そんな事は置いといて、地球近傍小惑星 「リュウグウ」への着陸およびサンプルリ
ターンをする為に、2014年12月3日に発射された「はやぶさ2」が、5日前
目標の小惑星「リュウグウ」に接近し、早速りぇう...

>> 続きを読む


宇宙で人類がボッチの可能性再検討

リアルでいつもボッチなヤツフサです。 (*´ω`*)
そんな事は置いといて、「人類がこの宇宙で唯一の知的生命体の可能性」が30%
もあると言うので日記に書いておこうと思いました。
https://www.universetoday.com/139467/new-model-p...

>> 続きを読む


大気汚染が糖尿病の原因に

久しぶりにビールを飲んで帰って来たヤツフサです。
(*´ω`*)<なんかすぐ汗かいてアルコール抜けたけどね

そんな事は置いといて、大気汚染が米環境保護庁や世界保健機関の基準を下回って
いたとしても、世界で糖尿病のリスクを増大させているという研究結果を、この
ほど米ワシントン...

>> 続きを読む


米C-5輸送機、初飛行から50年

ホリエモンロケットの話を書こうか、今日の猫の事でも書こうか、色々書きたい事
があって迷ったヤツフサです。(*´ω`*)<結局昨日のネタの続きみたいになった
そんな事は置いといて、アメリカのロッキード・マーチン社が作ったアメリカ最大
の輸送機、C-5ギャラクシーが、初飛行から運...

>> 続きを読む


ボーイング、極超音速機の開発に意欲

2011年の9月30日に、ボーイング社が『高高度旅客機』のデザインを発表し
たとか書いてたヤツフサです。 (*´ω`*)<この話消えたと思ってたわ
そんな事は置いといて28日に、ボーイングが超音速旅客機を「マジで作るよ!」
と言い出したと言うので日記に書いておこうと思いました...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.