Nicotto Town



つれづれなるままのヒグラシ

最近ヒグラシの鳴き声がよく聞こえるようになりました。
子どもの頃祖父母の家へ帰省したら
海でめいっぱい泳ぎます。
そして日焼けをして疲れて帰って
夕焼けをみながら畳の上でごろごろしてると
ヒグラシの声が聞こえるんですよ。
体がだるくて眠い
そんなことを思い出します。

いとこたちとセミを取りに行きま...

>> 続きを読む


さわら

鰆の西京味噌漬けを焼きました。
おいしいね。
仕出し弁当などによく入ってますね。
サワラは自分で料理をするようになって
好きになった材料のひとつです。
魚焼きグリルもすっかり使わなくなって
もっぱらフライパンにクッキングホイルをしいて
焼いてますなあ。
後片付けが圧倒的に楽。
みなさまどうしていらっ...

>> 続きを読む


決断

人は1日に35000回の決断をしているとか。
ケンブリッジ大学の教授などが
研究をされたとのこと。

そんなに決断しているのに
今決断しかねている問題があります。

家の中を片付けた後のごみを
毎回ごみの日にわけて出していくか
数袋をいっぺんに出すか。
ゴミ袋が有料でかつ毎回一袋のごみ袋に余裕がある...

>> 続きを読む


観劇してきました

「学芸員 鎌目志万とダ・ヴィンチ・ノート」
という演劇を鑑賞してきました(^^♪
かまめ しまん という名前の学芸員さんをはじめ
美術館のスタッフたちが目的に向かって力を合わせていくお話です。

脚本演出は小林賢太郎さんでとても楽しみにしていました。
ラーメンズでご活躍の方ですね。

「長いコントの...

>> 続きを読む


イベントはじまりましたね

ガチャを回すと「暗黒ウィザード」があたりました。
顔が見えないね。
こいうのなんて言うんだったかなと思って
調べてみたら
「夜目遠目笠の内」という言葉が出てきました。
ちょっと見えずらいほうが美しいそうです。
ほほお。
なんとなくわかる。
明るいお日様の下で鏡を見たら
現実が白日の下にさらされるサス...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.