Nicotto Town



とりとめのないただの日記です

7月

常識的に大人として人として相手の事を思えば法律的にルールやモラル、マナー
『 考えれば分かるだろう 』
考える、なぜ守るために、なぜみんなが、なぜ迷惑、なぜ
『 考えたうえで無視する選択をする 』『 考える事を放棄したり考える事も出来ない 』
当たり前を当たり前として前提に入れない思考まず自分がどう...

>> 続きを読む


6月の2

物事の前提条件の違い
ルール、決まり、法律があってマナー、モラル、人への配慮を考えた行動を人として守る当たり前の事自分も、相手も、気持ちよく過ごす為になのですけどここで「なんで?」という人がいる
相手の事なんてどうでもいい自分が楽しければ相手がどうなろうと関係がないルールも法律であっても無視しても構...

>> 続きを読む


6月

人の成長と退化について考える
努力する事考える力我慢する事想像する力配慮や気配り価値と利益と損得勘定
今どきのとか昔の世代はとかそういう言葉は好きではないけど仕事、役割、自分の事は自分でやる能力先の事、そうするとどうなる、そうしたらどうなるを考える力そういう事をしない、出来ない人が増えている気がする...

>> 続きを読む


5月の2

街中で車を走らせていてショッピングモールの立体駐車場で
進行指示の無視逆走や歩行者優先への無配慮横断歩道時の停止や減速をしない運転ながらスマホ運転ゴミのポイ捨て自転車の逆走走行や一時停止無視歩行者の車への配慮を無視した動き方交差点内での乗車や降車
ルールが守れないなら運転をしないで欲しい昔の感覚だと...

>> 続きを読む


5月

『GWは何をしましたか?』
特に何も、特別書くような事は何もありませんしいて上げるなら寝て起きてぼーっとしてたら今ですけどそれが何か?うわぁ...とかもっと有効に使わないと、とか折角のお休みなのにもったいない、とか休日の過ごし方くらい好きにさせて欲しいただの連続した休日に特別意味なんてない話したくな...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.