「復興連立」一気に機運-新聞ネット記事より
- カテゴリ: ニュース
- 2011/06/06 09:00:48
気を取り直してニュースブログ再開です。
さて、菅氏の「先延ばし退陣表明」&「”辞任”・”退陣”言葉の不表明」&
「”その時期”不表明」によって、先の普天間問題グダグダ対応を彷彿
させる状況になってきました。
そんな中、ポスト...
日常のちょっとした出来事や、ニュースへの意見などを書いています。
気を取り直してニュースブログ再開です。
さて、菅氏の「先延ばし退陣表明」&「”辞任”・”退陣”言葉の不表明」&
「”その時期”不表明」によって、先の普天間問題グダグダ対応を彷彿
させる状況になってきました。
そんな中、ポスト...
テレビニュースはこの話題で持ちきりですね。
昨日提出された、内閣不信任案の採決が本日午後に行われる
状況で、先ほど、民主党代議士会にて菅総理が
震災対応めどの段階で辞任意向を表明したというので、報道の
方向性は決まったらしく、
「今、政治空白を作るのは駄目」
と、大騒ぎですね~。
いや、状況を見...
今日気になったニュースです。
「主婦年金旧救済策、決裁文書なし=昨年3月の長妻厚労相時代」(by時事ドットコム)
今のところ、現大臣である細川氏への批判や、事務次官ら厚労省幹部を処分は
話題に上がっていますが、「ミスター年金」の無能ぶり、とでも言いますか、
いい加減な対応によって引き起こされた事...
珍しく、各社の朝の情報番組が一斉に扱っているニュースです。
「日本の竹島領有権主張中止求める宣言、民主・土肥氏賛同」(by朝日新聞)
この手の話は、土肥氏に限らず、ずーっとあったのですが、さすがに今回の件は
看過できないと、多くのマスメディア側も判断したようですね。(棒読み)
土肥氏の今の立場...
今朝から各社一斉に扱われているニュースです。
「米国務省日本部長が沖縄差別? 「ごまかしの名人」「怠惰でゴーヤーも栽培できない」」(by産経ニュース)
このニュースを見たときに、感じたことは、
あぁ、メア氏は、マスメディアの手口に引っかけられているなぁ。ですね。
特に一昨年、嫌というほどこの手...