韓国軍最強のヘリ「アパッチ」が実弾を撃てない理由
- カテゴリ: ニュース
- 2016/10/20 19:41:31
2016年10月12日、韓国・チャンネルAによると、韓国が購入した「アパッチ」が訓練もまともにできず、事実上放置状態にあることが明るみになった。
「タンクキラー」と呼ばれる「アパッチ」は、敵戦車16台を破壊できる攻撃力を備える世界最強の攻撃ヘリコプターとされており、今年5月に朝鮮半島に配...
気が向いたときに公開
2016年10月12日、韓国・チャンネルAによると、韓国が購入した「アパッチ」が訓練もまともにできず、事実上放置状態にあることが明るみになった。
「タンクキラー」と呼ばれる「アパッチ」は、敵戦車16台を破壊できる攻撃力を備える世界最強の攻撃ヘリコプターとされており、今年5月に朝鮮半島に配...
防衛装備庁・陸上装備研究所は15日に行った施設の一般公開において、開発を進めている「軽量戦闘車両システム」の試験車両を初めて披露した。人員輸送を想定した車両で、6輪すべてにインホイールモーターを装着したフルEVとなっている。
開発中の軽量戦闘車両システムは、低反動砲を装備した「火砲型」と、対爆性能を...
在韓米軍は14日、合同演習「不屈の意志」のため韓国周辺海域に展開している米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)配備の原子力空母ロナルド・レーガンが黄海上で行った艦載機による離着艦訓練を共同通信など一部報道陣に公開、同空母が黄海上に展開したことを認めた。
米韓合同演習のため韓国の西南海域に展開中の米原子...
【ワシントン=大木聖馬、ソウル=中島健太郎】米韓両政府は19日、ワシントンで開いた外務・防衛閣僚会合(2プラス2)で、北朝鮮が強行する核・ミサイル開発への対応策について、次官級で定期的に議論する「拡大抑止戦略協議」の新設を決めた。
北朝鮮の挑発行為を抑止し、即応するための態勢作りを進める。会合には、...
アメリカ軍は、北朝鮮が日本時間の20日午前7時ごろ、新型の中距離弾道ミサイル「ムスダン」1発の発射を試みたものの、失敗したと見られると発表しました。北朝鮮は今月15日にも、ムスダンの発射に失敗したと見られており、アメリカ軍が詳しい分析を進めています。アメリカ軍が19日、発表したところによりますと、北...