掃除とロボットとSF
- カテゴリ: 家庭
- 2025/07/25 07:15:06
最近私の部屋では、ルンバがごろごろと動いています。手術してみえるようになったとはいえ、体力が全然戻ってないので、これは助かる。まあほんとに隅々までいってくれてるのかはよくわからないのですが。
さえt、私がまだ従兄の漫画雑誌などをぱらぱらめくっていた幼かりし日は、そうした漫画雑誌のグラビアに、近未来を...
最近私の部屋では、ルンバがごろごろと動いています。手術してみえるようになったとはいえ、体力が全然戻ってないので、これは助かる。まあほんとに隅々までいってくれてるのかはよくわからないのですが。
さえt、私がまだ従兄の漫画雑誌などをぱらぱらめくっていた幼かりし日は、そうした漫画雑誌のグラビアに、近未来を...
今はどうだか知らないけど、PS4とWiiが世界にむけて発売された当時の話です。
日本では爆発的にPS4の方が熟れました。
最初のモデルに比べると、一次はスペックダウンしたりとか、色々あったPS4ですけど日本のゲーマーには評価が高かった、という事なんでしょうか。
ところが世界ではWiiの方が人気が...
青ガチャ第100弾の記念すべきテーマが七夕!
七夕の伝説といえば牽牛と織女の恋物語ですね。
このロマンスだけがクローズアップされてしまって、
本来どのような祭であったのかを意識する人は、多分ほとんどないと思います。
そもそも、牽牛(彦星)も織女(織姫)も、星なわけですね。
まあこれは、支那的な宇宙...
リアルであまり家族に恵まれないためか、
ネットで疑似家族関係を結ぶ事が好きです。
もっと厳密に言うと、疑似兄弟姉妹関係、でしょうか。
こうした疑似関係は勿論代償行為なのですが、
これの良いところは、
お互いに「選べる」というところですね。
現実の家族なら、選んで結んだ関係ではないですから、
親...
私は濫読家で、特に海外のミステリ、SF、ファンタジイはほぼ片端から読んでます。
いや、目をだめにしてからは片端とは言えないのですが……w
その中で、良い家庭だなあ、いいなあ、と思ったものがあります。
シャーロット・マクラウド(故人)のミステリ、『シャンディ教授』シリー...