2015年度上半期「家計簿」データから見えるもの
- カテゴリ: 家庭
- 2015/06/26 16:58:36
早いもので2015年も、もう半年が経とうとしています。
前半が終了です。
うちでは「吹け飛び」株式会社の中間決算は面倒なのでしませんが、
家計費の四半期決算、中間決算は必ずします。
そう、じぶんちの貧乏を肝に銘じるためです。
家計費も、それぞれ家々に特色があり、
みんな同じという訳にはいきませ...
早いもので2015年も、もう半年が経とうとしています。
前半が終了です。
うちでは「吹け飛び」株式会社の中間決算は面倒なのでしませんが、
家計費の四半期決算、中間決算は必ずします。
そう、じぶんちの貧乏を肝に銘じるためです。
家計費も、それぞれ家々に特色があり、
みんな同じという訳にはいきませ...
泊まりに来ていた娘ちゃんが、
持って帰れなかった荷物がたくさんあったので、
娘ちゃんの家まで、配達に行きました。
途中、Costcoによって買い物、
(そう、アマアマの親バカなので)
娘ちゃん宅へ届ける「難民救援物資」を買い付けて行きました。
米、シャンプー、リンス、調味料、冷凍食品、肉、魚・・...
情けないオンナだねえ、まったく、
他でもない鈴ちゃんの元嫁のことです。
娘ちゃん①から、事の顛末の説明と謝罪の電話がありました。
昨日の午前中までは、「クーラーの穴を開けてもいいか」とか、
えっらそーにいって来てたくせに、
その2時間後には、彼氏の犬をトリミングに連れて行かないと・・・だって。
バ...
休日がない。
もし、休日があったら・・・
何もすることがないので、
やっぱり普段通り仕事してるかも・・・。
鈴ちゃん(配偶者)の趣味は、大規模家庭菜園です。
この大規模家庭菜園の中には、
米こそ作ってはいないのですが、
野菜はもちろん果樹園から、シイタケ栽培まで含まれます。
今日は、そのシイタケ栽培のお手伝いをしました。
・・・たいへんなの。
普通、趣味のシイタケ栽培とか言うのは、
ホームセンターで売っ...