この間、学童保育で大きな子ども達主体のイベントが大成功をおさめ、現在懇談会も並行して行っていて充実感と共にちと疲れ気味です。
イベントでは学童保育の子ども達の様子も親御さんに伝える事が出来大好評でした。
懇談では色々と家庭の様子や学童保育への思いも聞けて大変参考になり指導員の思いも聞いてもらえまし...
某私立中高で校務の仕事をしながら地域でボランティア活動している元学童保育指導員歴27年のmaekooの徒然日記です
この間、学童保育で大きな子ども達主体のイベントが大成功をおさめ、現在懇談会も並行して行っていて充実感と共にちと疲れ気味です。
イベントでは学童保育の子ども達の様子も親御さんに伝える事が出来大好評でした。
懇談では色々と家庭の様子や学童保育への思いも聞けて大変参考になり指導員の思いも聞いてもらえまし...
今回のカテゴリは「人生」
そして「幸せを感じる瞬間」について
それは「ありがとう」と本気で言われた時・・・
特に、涙と笑顔の「ありがとう」ほど大きな充実感と幸せを感じる瞬間は無いですね(TvT)
皆さんも、そんな瞬間を経験した事があると思います☆
いいもんですよねぇ~(^O^)/☆・:*:・...
最近、人と対峙する事が多い・・・
あっ! この人は大丈夫!
採用しても伸びてゆく・・・
あっ、今、この人は周りが見えていない!
だったら、こう言う風に言ってみよう・・・
こんな決断の時、目を観ると人となりが少し見える様になって来ました(^O^)/
色々な経験をすると色々な場面に出会い...
今日は大阪市学童保育指導員組合の20周年を祝うイベントがあり太鼓やバンド演奏やう
たごえ等あり大変楽しく懐かしい人も沢山集った集会となりました。
三か月前から和太鼓やエイサー、バンド演奏・うたごえと企画に参加する人達が仕事が終わってから集まり、練習をし、記念誌もこれまでの歴史を振り返る素晴らしい...
あけましておめでとうございます☆・:*:・`☆、。・:*:・`★.。・:*:・`☆、。・:*:・`★。・:*:・`☆:☆
今年は何とか普通の人生を歩みたいですね☆
なかなか普通には行かないのが難点ですよね(TvT)