高齢者って、これもけっこう楽しい。
- カテゴリ: 人生
- 2024/07/06 14:00:36
昨日ね、スーパーに行ったんです。なんせね、ド田舎のスーパーなんで、なんと言っても、人口密度が年寄りばかり。このスーパーでも、2つ先の横並びのレジで、おじいさんが、「大っきいの、買って来たから、これじゃあ、困るんで、もっとちっさいのにしようと思って、これじゃあ、使えんでしょ?」とか、全く訳の分からんこ...
昨日ね、スーパーに行ったんです。なんせね、ド田舎のスーパーなんで、なんと言っても、人口密度が年寄りばかり。このスーパーでも、2つ先の横並びのレジで、おじいさんが、「大っきいの、買って来たから、これじゃあ、困るんで、もっとちっさいのにしようと思って、これじゃあ、使えんでしょ?」とか、全く訳の分からんこ...
何度か生命保険で、イヤな思いをしたので、基本的に生命保険が、キライです。保険勧誘員のその場しのぎの営業で、実際、本当に病気になった時にも、「あれは無効」「これは無効」で信頼が出来ません。まあ、良いかで、実際、県民共済保険の一番安いヤツ、それしか保険には、入ってなかったんですが、実は、この度、朝日生命...
なんと、まあ!おおよそ、20年くらい前のご近所様のお嬢さんが、わざわざ、電話で訪ねて来てくださいました。まー、誰だかよく分らなかったわ、ごめんなさい。
その20年くらい前に、茶色の柴犬がウチの庭に入り込んできて、よく見ると可愛らしい。迷子かな?と思ったんですが、とりあえず、預かっておいて、ご近所にポ...
この天皇誕生日の3連休、見事なまでに天気が悪く、お陰様で、しっかり休みが取れました。ありがとうございます。
最近、「潜在意識の書き換え講座」が、まだ面白くって、随分長くかかってます。あのね、記憶媒体の思い出しが、ずいぶん早くなってきたんですよ。昨日まで、思い出すのにかかっていた言葉、「代理ミュンヒハ...
オープンにしている日記に、まあ、あれこれ、言いたくなる気持ちはあると思うのです。それも発言の自由と言う日本国憲法のもと、許されるべきだとは思うのですが、二日前の日記「29年前の辞表」で書いた通り、この29年が経った今でも、忘れることができない気持ちを表現したんですが、(こちらの腕の悪いのは、ちょっと...
|
|