越冬メガキリギリスにあやかり種まき^^
- カテゴリ: 人生
- 2025/03/20 11:29:34
春分の日ですね。この一週間ほどは真冬のような寒さと、悪天候で庭仕事は何もできないでいました。
自宅に戻った14日に播いてきた種は発芽してるでしょうか。今日お天気が回復、安定した晴天のようですので、様子を見に昼食後に田舎家へ向かいます。
庭のプランターにじゃがいもを3つ植えてみました。プランターでの...
何にもなかった(と思う)日
目まぐるしく移り変わった日
嬉しいこと悲しいこと腹が立つこと心震わせること
その日、その時、その瞬間
心に刻んでおきたい風景を書き留めています
春分の日ですね。この一週間ほどは真冬のような寒さと、悪天候で庭仕事は何もできないでいました。
自宅に戻った14日に播いてきた種は発芽してるでしょうか。今日お天気が回復、安定した晴天のようですので、様子を見に昼食後に田舎家へ向かいます。
庭のプランターにじゃがいもを3つ植えてみました。プランターでの...
本当なら今頃、屋久島に飛んでいたはず。でも、諸事情があってキャンセルした。
北海道旅行も急な母の入院で、1週間前にキャンセルしてから、行くチャンスがない。
行きたい、やりたいと願っても実現しないことはある。その時のその場所にはいかないほうがいい、やらないほうがいい、そんな力が宿っているのだと思うよ...
今日は花書道の日。そのあとみんなでランチ。そして、「こんぶちゃ」の種を分けてもらいました^^甘い紅茶で育つ菌から、酸味のある飲み物ができます。黒酢みたいなものかしら?
この「こんぶちゃ」は手作り石けんで、もう一人の人が作ったスースー石けんで使ったもの。そのとき、現物を見せてもらって、大きく育った(...
自宅に帰ってからとても好天に恵まれました。薪割りをすると汗をかくぐらいの気温高め。
それも今日までで、明日は雨になるといいます。その後もぐずついた天気が日曜日あたりまで続くとか。
お天気お姉さんも、洗濯するなら今日!と、強調するので、やるつもりはなかったのに洗濯しました^^;
天気予報も当たりはず...
あちらに旅立つ人の最後に立ち会えなかった。たった一人で旅立った人。親族も友人も、親しくしてくれた人もいない。せめて連れ合いと過ごした日々が幸せなものだったと思いたい。
枕経をあげてもらっている最中に、お坊さんの電話が鳴る。出るんかい!「後にして、今ちょっと・・うん、すぐ帰るけん」この後通夜。といっ...