天網恢恢・不動産売買
- カテゴリ: 仕事
- 2014/10/29 15:33:09
一生で一番大きな買い物と言われるマイホーム、
真面目に働くサラリーマンが、
日頃せっせと貯金して、
頭金を貯められたら、35年ローンで返済計画を立ててご購入。
この高額商品こそ、
社会的公平性というか、
誰でもが、公平な審査を受けて、
ズルなしで買いたいと願うものでしょう
・・・が、甘い!
ズル...
一生で一番大きな買い物と言われるマイホーム、
真面目に働くサラリーマンが、
日頃せっせと貯金して、
頭金を貯められたら、35年ローンで返済計画を立ててご購入。
この高額商品こそ、
社会的公平性というか、
誰でもが、公平な審査を受けて、
ズルなしで買いたいと願うものでしょう
・・・が、甘い!
ズル...
救急病院から指定された病院に、再診に行ってきました。
先生は、すっかり顔見知り、
「え?なに?今度はバイクにはねられたの?エライ職場だねえ。」
そっか、前も何か事件絡みで診察を受けたんだったっけか?
だけど、今回は一応扱いは交通事故だから。
交通事故って、保険会社から治療費が出るせいか、
容赦なく...
皆様、ありがとうございます。
今日のブログ(前後編・ぶざまアクション映画風)に、
たくさんのお見舞いのお言葉を頂いております。
また、「たけるまる」様、直通ホットライン、
今日、「会員制海洋レジャークラブ」にお越しいただいたお客様、
皆様からも、「エライ目にあったね」と励ましのお言葉、
まことにいた...
ありゃりゃ。
今日は、どういうわけか、
県警のパトカーが張り付いてくださっています。
「気の毒だから・・・。」と言ってくれましたが。
「気の毒」
なんとも、情けないお慰めの言葉を頂きました。
まあ、いいか。
なんだかんだ言っても、行動してくれるんだから。
で。
続きですが、その(前篇の)おじいさ...
「世の中は、おかしくなってるんじゃないか?」と、
本気で憂います。
昨日、日暮れ近くから魔の交叉点は、不気味な威力をまし、
まず一つ目の事件を作ったのは、70過ぎのおじいさんでした。
お客様の車を退出させるために、
交叉点に行き、バリカー錠を開けたところ、
またしても交差点内に駐車車両。
なぜ、...
|
|