学校でやってしまった失敗
- カテゴリ: 学校
- 2013/06/05 09:06:03
失敗...
都合が悪いことは 忘れる性質なので 覚えていません
ただ あちらこちらで 紫陽花の話題を目にする度に 思い出すことはあります
それは 私が中部地方で学生生活を送っていた時のこと...
北海道の道東出身の私は
2月に梅が咲き 3月に桜が咲き 4月にはチューリップ 5月には菖蒲 6...
失敗...
都合が悪いことは 忘れる性質なので 覚えていません
ただ あちらこちらで 紫陽花の話題を目にする度に 思い出すことはあります
それは 私が中部地方で学生生活を送っていた時のこと...
北海道の道東出身の私は
2月に梅が咲き 3月に桜が咲き 4月にはチューリップ 5月には菖蒲 6...
好きな科目は 音楽と数学
好きな科目を記入する欄には そう書いていました
好きな授業ね~
音楽は 好きだったかな リコーダーとか 楽器を使うのが
う~ん
好きな授業を思い出すより 嫌いな授業の方が 思い出しやすいかも^^;
他人様のブログで 複数の方が 読書感想文いついて書かれていたので
ちょっと 思い出したことを...
私は 読書が好きである
もちろん 子供の頃からで 履歴書にも 趣味:読書 と 書くくらいである
が...
どんなに読書は好きでも 読書感想文は 苦手だった
課題図書も読んだし それ以外にも 休み中に...
入学式の思い出といえば
それは リア妹の 小学校の入学式の日のこと
当時 私は 小学4年生...
その日は クラス替えもあったため 新しい担任 新しいクラスメイト
ドキドキの始業式...
午前中の始業式が終わり 帰るころには 天気が悪くなっていた
午後からは 妹の入学式
母と一緒に出かけた妹....
自分の卒業式で 自分が泣いた記憶はないけれど...小学校の時の担任の男の先生が 号泣していたのを覚えています中学の時は 卒業式で在校生が歌う 歌の楽譜が欲しくて 担当の先生にお願いしていたら 卒業式の日に記念品等を入れる紙袋にその楽譜が入っていたのを覚えています高校の時は 英語の先生に貸していた「マ...