Nicotto Town


およよ・れおポン


ややもすると夢見がち…実はおぢさん…
気が向くままの口からでまかせブログ…

学校はきらいだったので記憶にない

うむ、すでに題名で結論を書いてしまった。

そうだな、印象に残る卒業っていうのは、卒業が大事なのではなくて、そこへいたる過程がすべてだろうな。

僕は、子供の頃は、学校にいても、家にいても、いつも閉塞感を持っていて、「新しい世界」に憧れていた。

だから、世間で言う「卒業は始まりでもあるんだ」という...

>> 続きを読む


む〜ん、あんまり記憶にない。

「修学旅行の思い出」は、、、記憶にございません。

あ、一つ思い出した。
高校の時、観光バスの中で、ふと思った。
「あれ?酔わないなぁ」

なにが変わるのか知らないが、小学校くらいのころ乗り物酔いがひどい子でも、大人になると、自然に酔わなくなっていたりする。

ん〜、そんなもんかな。

30年弱前の...

>> 続きを読む


あんまりな小学校

「クラス替えの思い出」はありません。

僕の行っていた小学校は一学年四組ありました。

3年から6年まで、僕は同じ担任になってしまいました。

学校はどういうつもりだったんだ。

>> 続きを読む


ホントにひどい話なので、

学校カテゴリで夏休みの思い出。。。。

あんまりいい思い出は無いな。

こればっかりは、本当に、時代が悪いと思う。
第二次世界大戦に向かう軍国主義から、敗戦後のしばらくというのは、日本の、一番ひどい時代だと、考えるしかない。

僕が小学校の頃は、昭和50年代なのですが、40〜50年代というのは、後に...

>> 続きを読む


記憶が無い

お題は卒業式の思い出ですが。。。
記憶にございません。

ツッパリほど卒業式で泣くなんて言う人もいますが、僕は、その反対かもしれない。

取り立ててツッパッた態度はとらなかったと思いますが、尊敬できる教師などいなかったし、反感も持っていたし、振り返ってみると、僕は学校を邪魔に感じていたよう...

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.