大阪市青少年指導員中央研修
- カテゴリ: 勉強
- 2010/02/08 02:48:41
2/7に大阪市内の区民ホールにて大阪市全体の青少年指導員の中央研修会があり参加して来ました。
平松大阪市長も来られ青少年指導員の永年表彰や中学生の「絵画・写真コンクール」の表彰式や記念撮影に参加されていました。
市長が挨拶で現在の見守りた隊等の地域の活動も青少年指導員の長い見守り活動等大阪市ら...
某私立中高で校務の仕事をしながら地域でボランティア活動している元学童保育指導員歴27年のmaekooの徒然日記です
2/7に大阪市内の区民ホールにて大阪市全体の青少年指導員の中央研修会があり参加して来ました。
平松大阪市長も来られ青少年指導員の永年表彰や中学生の「絵画・写真コンクール」の表彰式や記念撮影に参加されていました。
市長が挨拶で現在の見守りた隊等の地域の活動も青少年指導員の長い見守り活動等大阪市ら...
今日、小学校で参観と懇談の後、三行政区の教諭と我が校の保護者も含めた学習会があり参加して来ました。
テーマは「保護者の立場から考える発達障害と二次障害」と題してNPO法人チャイルズの代表の是澤ゆかりさんを講師に大変有意義な学習をしました。
発達障害の考え方から世の中の見方、親の立場での葛藤の歴史、全...
今回のお勧めカテゴリーは「勉強」
勉強って一生もんですよね。
前回のカテゴリー「学校」での述べた様に、学校では色々な人達から様々な事を学びましたが、机の上だけから学んでいては駄目ですよね。
人から学ぶ事、自然から学ぶ事、物事から学ぶ事が大事たと思います。
だから、未だに様々な講座や研修に申し込んでス...